日本一周!動物園水族館調査【北日本編】について
http://animal-liberator.net/animal-liberator/about-zoo-aquarium-investigation
これまでの調査リスト
http://animal-liberator.net/animal-liberation-lab/investigation-list
#動物を解放しよう
#日本ですべての動物園水族館閉鎖そのステキな理由
✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧
A-33
マクセル 品川アクアパーク
http://www.aqua-park.jp/aqua/index.html
Wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E5%93%81%E5%B7%9D
✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧
《参照》
〔動物園の動物 異常行動リスト〕
http://animal-liberator.net/animal-liberation-lab/list_abnormal-behavior/
〔コスタリカですべての「動物園閉鎖」!そのステキな理由〕
https://tabi-labo.com/175608/costaricazoo
【写真】(Googleフォト)
https://photos.app.goo.gl/pktiiSt8i3mccNKR9




























【動画】(YouTube再生リスト)
https://www.youtube.com/playlist?list=PLQT1RmSZIgCqZB_iKsgULAizUoum8-UFX
【音について】
イルカショー時の、最大音量は、96.1デシベル。
90デシベル=カラオケ音(店内中央) 犬の鳴き声(直近) 怒鳴り声
100デシベル=電車が通る時のガード下 地下鉄の構内 声楽のプロが歌う声
さらに、音の伝わる速さは、
空気中=秒速340mですが、
水中 =秒速1500mです。
高速の音がプールの狭いコンクリートの空間で乱反射しています。
イルカの聞こえる周波数は=100 Hz〜150 kHz
人間は=20Hz〜20kHz
はるかに聴覚が優れています。
この空間はイルカにとってどのような空間なのでしょう。
自然には無い、最悪の空間であるのは間違い無いでしょう。
《参考》
http://www.jas-audio.or.jp/jas-cms/wp-content/uploads/2015/01/029-036.pdf
【ショーについて】
”ショー”は1日に7回。
バンドウイルカは交代がありましたが、オキゴンドウ2人とカマイルカ4人は夜まで働かされていました。
しかも、アクアパークは、年中無休。
飼育員やトレーナーでも休日はあるでしょう。
さらに”ショー”の合間にもトレーニングが行われます。
人間で言ったら、完全なブラック労働です。
牢屋の檻を閉めています。
イルカの檻は上が抜けていますのでわかりにくいですが、イルカにとっては完全な檻です。
出ることはできません。
※ジャンプして出ることも無いそうです。太地町の生簀に監禁されたイルカも、ジャンプして出ることはありません。
閉める時の、音が監禁施設そのものです。
タッチパネル付きの水槽でした。
魚によっては、投影された映像によって落ち着きが無くなっていました。
言葉は悪いですが、人間の都合しか考えていない下劣な水槽です。
水槽に入れられ、映像(おそらく理解できないでしょうが)を投影され、さらに人間が覗き込み、手でベタベタ触ります。
魚にとっては最悪の環境です。
こういった先端技術やデザインと水族館のコラボレーションが流行っています。
学者も技術者もデザイナーも客も、もちろん運営も、意識が極めて低いですね。
監禁されたウミガメが外にでたがっています。
それを見る客の感想は、「かわいい」「大きい」「なにやってんだ?」「こっち向け」がほとんど。
まれに、「かわいそう」「狭いだろうな」といった感想も聞かれます。
どこの収容所に行っても必ず見る、魚たちのケンカやいじめ。
この狭い空間で、一生いじめ続けられる魚もいるでしょう。
かわいそうです。
しばらく経ってから戻っても、やはり同じような状況でした。
死ぬまでこの状況で監禁されます。
自分だったら、と想像し、考えることが、動物への配慮、権利、そして解放の必要性に気づく第一歩です。
多くのイルカショーで行っている、客の巻き込み部分。
パターンは同じ。
事前に練習させ、ショーでやらせ、一体感と参加した感を喚起する手法です。
当然ですが、イルカたちは客など見ていません。
会場の人々が言われるまま、本気で学芸会のような振りを行っている姿は滑稽を通り越して悲しくなります。
ほぼ1日いたのですが、客はひっきりなしでした。
今日1日でどれだけ売り上げたのでしょう。
どこの施設に行ってもですが、
入場料やグッズ販売などに消えていくお金が、野生動物の保護や使役されて傷つきトラウマを抱えた動物たちのサンクチュアリに使われたら、どれほどの動物が救われるのだろうか、と思います。
収容所・監禁施設(動物園水族館)にお金を払うということは、動物虐待搾取に力を与え、加担しているということです。
オキゴンドウの調教シーンです。
kizuna(餌箱)に入った食べ物で支配し、コントロールします。
なお、イルカトレーナーも使い捨てだそうです。
若いうちしか担当できません。
見栄えが悪くなるから、ということでした。
どこまでも差別的で非倫理的な産業に思われます。
76 マクセル 品川アクアパーク〔資料 施設〕(180617/東京都港区)
https://www.youtube.com/playlist?list=PLQT1RmSZIgCruBuKw_CY_xP1G_7jM85mm
180617 76 マクセル 品川アクアパーク:資料施設1 入口→2メリーゴーランド
180617 76 マクセル 品川アクアパーク:資料施設2 写真撮影ゾーン→タッチパネルの水槽
180617 76 マクセル 品川アクアパーク:資料施設3 シャイニングサンストリート→パイレーツ
180617 76 マクセル 品川アクアパーク:資料施設4 3バー
180617 76 マクセル 品川アクアパーク:資料施設5 4クラゲ水槽
180617 76 マクセル 品川アクアパーク:資料施設6 11イルカプール→10フレンドリースクエア
180617 76 マクセル 品川アクアパーク:資料施設7 2F 5リトルパラダイス→6ワンダーチューブ
180617 76 マクセル 品川アクアパーク:資料施設8 7ライフミュージアム
180617 76 マクセル 品川アクアパーク:資料施設9 8アクアジャングル
180617 76 マクセル 品川アクアパーク:資料施設9 8アクアジャングル
180617 76 マクセル 品川アクアパーク:資料施設10 9ワイルドストリート
76 マクセル 品川アクアパーク〔資料 ショー〕(180617/東京都港区)
https://www.youtube.com/playlist?list=PLQT1RmSZIgCpSM3w9ICATyiq06dKFw042
180617 76 マクセル 品川アクアパーク:資料ショー1 イルカショー 1回目全編
180617 76 マクセル 品川アクアパーク:資料ショー2 イルカショー 2回目全編
180617 76 マクセル 品川アクアパーク:資料ショー3 イルカショー 6回目全編
180617 76 マクセル 品川アクアパーク:資料ショー4 イルカショー 7回目全編
180617 76 マクセル 品川アクアパーク:資料ショー7 アシカショー
✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧
〔LIB マンスリーサポーター 会員 寄付募集中〕
http://animal-liberator.net/animal-liberator/member
調査継続のため、ぜひご協力をお願いいたします。