【資料】動物解放の実務 Ver.1

動物解放の実務とは

「動物解放の実務」とは、実際に動物解放を成し遂げるために、ゴールを整理し、ゴール達成のために取り組む項目を洗い出し、施策を実行するまでの工程を示した動物解放のためのガイドです。
今回の「動物解放の実務」はVer.1。たたき台です。今後、必要なコンテンツを増やし、加筆し、より網羅的かつ実用的なガイドに成長していきます。

動物解放の具体的なゴールは?

動物解放の実務は、大きく2つ「人間へのアプローチ」「動物へのアプローチ」に分けることができます。
人間へのアプローチは、さらに2つ「個人へのアプローチ」「社会へのアプローチ」
動物へのアプローチも、さらに2つ「人間の支配下にある動物」「野生動物」に分けられます。

個人のゴールは、「ヴィーガニズム・ヴィーガン」
社会のゴールは、「アニマリズム・アニマリスト」
人間の支配下にある動物のゴールは、「繁殖0」
野生動物のゴールは、「殺害0」です。

これら4つのゴールが達成されたら、動物解放が成し遂げられます。

動物解放の実務をご活用ください

「動物解放の実務」は、動物解放に関わる状況を俯瞰し整理するためのガイドラインを提示し、現在活動家が取り組むべき施策や、状況が進展するにつれ取り組むべき施策が変わってくることなどを示しています。時々で必要な施策を見定め、より効果的で有効な施策を開発し、実行するためのガイドとなるように作成したものになります。ご活用ください。
また、「動物解放の実務」を補完し、発展させるフィードバック、アイデアもお待ちしております。

動物解放団体リブでは、日本における動物解放活動の底上げ、発展のために、活動に役立ち、社会にも変化をもたらすコンテンツを発信していきます。

この動物解放の実務は、「動物解放のための総合サイト」にも組み込む予定です。

クラウドファンディング開催中!

現在リブでは、クラウドファンディングのNEXT GOALを目指しています。
『目指せ!毎月どうぶつサポーター30名!!』
日本の動物解放活動を前進させ、動物解放を実現するため、ぜひ毎月の継続的な支援をお願いいたします。
ご支援は ≫こちら から
NEXT GOALの説明ページは ≫こちら です。

また、引き続きクラウドファンディング
『動物解放のための総合サイト』をみんなで作りたい!!
へのご支援も募集しています。
ご支援は ≫こちらから
『動物解放のための総合サイト』の説明ページは、≫こちら です。

ご支援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。