遺贈寄付について
遺贈寄付とは 、
遺言書を作り、遺産を寄付すること。
LIBにご遺贈いただくことで、
動物を救いたい 守りたい、というご遺志を実現することが出来ます。
そのご遺志を、私たちが継がせていただきます。
まずはお話をお聞かせください。
(画像をクリックすると大きくなります)
※1 遺言執行者とは?
遺言者に代わって、遺言書の内容を執行する人のことです。
遺言を書く人が、遺言執行者を指定をします。
遺言執行には、専門的で複雑な手続きが必要になります。
遺言執行者には、専門家(弁護士、司法書士、行政書士、税理士、信託銀行など)をご指定することをお勧めします。
※2 遺贈寄付を行なうには「公正証書遺言」が適しています。
・公正証書遺言:
公証役場で公証人に作成してもらう遺言のこと。
法的に不備のない遺言書。
遺言書作成の際には、遺留分にご配慮ください。
・遺留分:
法定相続人(親/子/配偶者)に保証されている相続割合。
※3 ご希望により、会員様と同様の情報配信をさせていただきます。
《参照リンク》
・会費・寄付・税金に関わる用語集
・遺贈寄付の窓口 https://izoukifu.jp/
遺贈寄付のお問合せ先
以下のいずれかの方法でご連絡ください。
①メール
animal.liberator.net@gmail.com
以下の質問項目を記載して、お送りください。
【お名前】
【ふりがな】
【生年月日】
【性別】
【メールアドレス(必須)】
【電話番号(必須)】
【メッセージ】
②TEL
090−8331−8923(代表)
代表電話です。
まずはご相談ください。
必要であれば、手順や専門家などをご紹介させていただきます。
留守番電話になりますので、お手数なのですがお名前とお電話番号を残してください。折り返しお電話差し上げます。