こんにちは!リブの清水です。
みなさん、お待たせしました…!!!
5か月前くらいにインスタライブでもお話しさせていただいていた「読書会」を、
ついに開催します!
その名も「読書くらぶ」。
シーズン1は、「動物園水族館閉鎖」をみんなで読んでいきます!
「読みたかったけど、まだ読めていなかった…」
「日本の動物園・水族館では何が起きているか知りたい」
「一度読んだけど、読み返したい!」
そんな方におすすめです!
読書くらぶ開催の経緯
動物園・水族館での問題は、動物たちの異常行動だけではありません。
他にも、怪我、薬漬け、近親交配による奇形、「4つの主張」のウソ、園内リサイクル、人工授精、バリア、ブリーディングローン、動物差別教育、美談化…etc.
今までに「動物園水族館閉鎖」を読んだ方からは、
「ヴィーガンになって数年経つのに知らないことだらけでした。」
「小さな頃から今まで、ぼんやり動物園は心底楽しめなかった。その気持ちが何処から来たのか、この本を読んで、良く分かりました。」
「全員がこの事実を知ってほしい。この本に出会えてよかった。」
などの感想をいただいています。
NPO法人 動物解放団体リブは、組織として常に学び続け、目標に適した戦略を立て、着実に実行することを大切にしています。
そして、そういう人が増えることが、動物解放を早めることにつながると考えています。
と言っても、
仕事や学校に行きながら勉強するには労力がいる…
そもそも読書が苦手…
一人だと続かない…
そんな方もいらっしゃると思うので、
「みんなで一緒に学べる場をつくりたい!」
そんな想いで、読書くらぶを開催することにしました!
実は、この読書会はリブクルーのMana ( @manae_arth ) さんが提案してくれたイベントです👏
動物解放団体リブで読書会開催は初めてになりますが、みんなで学べて成長できる、そんな場所を作っていこうと思います!
皆様のご参加お待ちしています✨
読書くらぶ概要
■読書くらぶの流れ
・ブリーフィング
・読書time
・感想や学びのシェアtime
■読書くらぶ詳細
初回:6/30(木)20:00~21:30
(毎週木曜20:00~21:30)
場所:オンライン
持ち物:用意できる方は書籍「動物園水族館閉鎖」(なくても参加できます🙆♀️)
参加費:無料
■主催
リブクルーMana&清水
当日は手元に書籍があると便利かと思いますが、持っていない人でももちろん歓迎です!
毎週参加できなくても大丈夫です。
ぜひ、一緒に学びましょう!
参加希望の方はこちらのフォームをお送りください!