明けましておめでとうございます

今年も動物たちに集中し、日本の動物解放をリードしていきます。
皆さんが、動物解放は現実となるという確信を持ち、そしてそれを楽しんでいただけるような活動をしていきたいと思っています。
外に打って出る時が来たと感じています。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
アニマリズム党/動物解放団体リブ
目黒峯人
NPO法人 動物解放団体 リブ / Animal Liberator
どうぶつのみかた
今年も動物たちに集中し、日本の動物解放をリードしていきます。
皆さんが、動物解放は現実となるという確信を持ち、そしてそれを楽しんでいただけるような活動をしていきたいと思っています。
外に打って出る時が来たと感じています。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
アニマリズム党/動物解放団体リブ
目黒峯人
街頭活動(リーフレットやチラシ配りを含む)を街頭で行う場合は、その地域を管轄する警察署への申請が必要です。
【 警察署への許可申請の流れ 】
① 管轄の警察署から申請書類を取り寄せる。(各警察署のホームページからダウンロードも可能。東京都の場合は警視庁のページから取得)
② 申請に必要なものを準備する
・申請書類
・収入印紙(2,000円〜2,500円くらい)
・リーフレットのサンプル(警察署確認用)
③ 所轄の警察署に申請に行く
( 地図で配布場所の説明を求められるため、事前に配る場所を決めておく。)
動物園や水族館の前は施設の私有地である可能性が高いので、必ずご確認をお願いします。
水族館や動物園などの施設の前で街頭活動をお考えの場合、私有地の可能性があるため確認が必要になります。
私有地の場合、その施設の許可が必要になりますので、場所を近辺道路などに変えていただくことになります。
わからない場合や、リブのリーフレットを街頭でご利用される場合は、ご連絡いただける
と幸いです。
動物たちの現状や問題を知らせましょう。
● 動物園・水族館
● 行政 (官庁、地方自治体、教育機関、知事、市区町村長、議員) など
● JAZA (日本動物園水族館協会)、
WAZA(世界動物園水族館協会 / 英語)
● メディア (テレビ、新聞、雑誌、週刊誌 など)
● 動物園・水族館の スポンサー企業 など