171122 犬吠埼マリンパーク 進捗状況

○千葉日報
千葉日報の貴社の方がお電話をくださり、電話取材をしていただきました。
現状や、団体としての展望もお伝えしています。
今後犬吠埼マリンパーク様へも取材を行ってくださるそうです。

○海匝(かいそう)保健所
県が連絡してくださったそうで返信くださいました。
15日に検査に入っていただいたそうで、現状確認し、現在は犬吠埼マリンパーク様に装置や管理状況などの報告を求めているところとのことです。
改善状況などまたお知らせくださいます。

○銚子労働基準監督署
労働環境に関して、監督署の方とお話しをさせていただき、調査依頼をしています。
調査してくださるそうです。
しかしながら、調査や対応結果に関しては、非公開とのことでした。

#動物を解放しよう #アニマルリベレーター #LIB




動物解放団体 リブ(LIB:Animal Liberator. net〕
Web:https://animal-liberator.net/animal-liberator/
FB:https://www.facebook.com/Animal.Liberator.net/
Tw:https://twitter.com/Anima_Liberator
YouTube: https://www.youtube.com/c/AnimalLiberatorNet
Instagram: https://www.instagram.com/animal_liberator/?hl=ja

✧✧✧✧✧✧✧✧✧
〔マンスリーサポーター・寄付・会員 募集中〕
https://animal-liberator.net/animal-liberator/support
〔MonthlySupporter・Donation・Member〕
https://syncable.biz/associate/LIB/donate

✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧
〔コスタリカですべての「動物園閉鎖」!そのステキな理由〕
https://tabi-labo.com/175608/costaricazoo
〔動物の異常行動リスト〕
http://animal-liberator.net/animal-liberation-lab/list_abnormal-behavior/
〔日本一周!動物園水族館調査〕
https://animal-liberator.net/animal-liberator/

犬吠埼マリンパーク様から、水質検査の報告

結果は、6項目中3項目不適合です。
イルカたちのために、早急な対策が必要です。

『濁度』
酷いです。38.8度。
外洋のきれいな海の水は、普通1度もありません。

『有機物』
さらに酷いです。は39.4mg/L。
ヤマメ、イワナは1mg/L
汚染に強いコイ、フナは5mg/Lでも”住める”。
10mg/Lで汚れた水
下水・汚水で20mg/Lです。
いかに不潔な環境かわかります。
子どものイルカが感染性の病気で無くなっています。

県庁に連絡したところ、保健所から調査に入っていただけるとのことで、結果もいただけることになっています。
進捗をご報告いたします。

しかし、いずれ、ろ過装置がダメです。調査に入ったとしても大丈夫とされる可能性、あるいは改善されない可能性も考えられます。今後も様々な手を打つ必要があります。打ち手を一つ一つ打っていこうと思います。

_____________


【濁度】
〔定義〕
  水の濁りの指標
〔数値〕
  マリンパーク=38.8度 
  水道水=2度以下
  プール=3度以下
〔比較〕
  水道 法律基準2度以下 通常0.1もない。
  河川 原水:木曽川 平均5~7度くらい 大雨100度
     (名古屋市上下水道局 水質管理課)
  海水 瀬戸内海でも4度以下
     http://www.pa.cgr.mlit.go.jp/c…/suishitu/kaiikikan/index.htm
     ベーリング海0.4度 大陸棚、沿岸でも1以下
     http://www.jsfo.jp/contents/pdf/04-4736.pdf

【有機物等(過マンガン酸カリウム(KMnO4)消費量)】
〔定義〕
  水の清潔さの指標
  過マンガン酸カリウムが、汚れ(酸化される物質=有機物、硫化物、亜硝酸塩、第一鉄)と反応することによって判定
  COD:科学的酸素要求量
  水中に酸化物が多いため酸素が消費され、水生生物が住みにくい環境。
〔数値〕
  マリンパーク=39.4mg/L 
  水道水=10mg/L以下
  プール=12mg/L以下
  養殖場3.6〜6.3mg/L
   http://www.pref.okinawa.jp/fish/jihouh16/116-119.pdf
〔目安〕
  ヤマメ、イワナは1mg/L
  汚染に強いコイ、フナは5mg/L”でも”住める。
  10mg/Lで汚れた水
  下水・汚水で20mg/L
   http://www.thr.mlit.go.jp/…/jimus…/08-kids/natu_kenkyu/15.ht
〔比較〕
  美味しい水の要件 3mg/L
  有機物が多い水は渋味がある
  浄水で30以上はあり得ない。
  原水でも1mg/L以下が46%
  原水でも38mg/Lという高い数値は調査されていない
  http://www.mhlw.go.jp/…/bu…/kenkou/suido/kijun/dl/moku22.pdf

【遊離残留塩素】
〔定義〕
  殺菌効力のある塩素系薬剤を有効塩素といい、殺菌や分解してもなお水中に残留している有効塩素が残留塩素。残留塩素の種類には遊離残留塩素と結合残留塩素がある。殺菌のために残留していなければならないとされる。
〔数値〕
  マリンパーク=0.1mg/L未満 
  水道水=0.1mg/L以上 1mg/L以下
  プール=0.4mg/L以上 1mg/L以下

《参照》
・水道法 水質基準
 http://www.mhlw.go.jp/shingi/2002/09/dl/s0904-4f2.pdf
・プール 水質基準
 http://www.eghca.or.jp/kankyou/suisitu_puru.pdf





動物解放団体 リブ(LIB:Animal Liberator. net〕
Web:https://animal-liberator.net/animal-liberator/
FB:https://www.facebook.com/Animal.Liberator.net/
Tw:https://twitter.com/Anima_Liberator
YouTube: https://www.youtube.com/c/AnimalLiberatorNet
Instagram: https://www.instagram.com/animal_liberator/?hl=ja

✧✧✧✧✧✧✧✧✧
〔マンスリーサポーター・寄付・会員 募集中〕
https://animal-liberator.net/animal-liberator/support
〔MonthlySupporter・Donation・Member〕
https://syncable.biz/associate/LIB/donate

✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧
〔コスタリカですべての「動物園閉鎖」!そのステキな理由〕
https://tabi-labo.com/175608/costaricazoo
〔動物の異常行動リスト〕
http://animal-liberator.net/animal-liberation-lab/list_abnormal-behavior/
〔日本一周!動物園水族館調査〕
https://animal-liberator.net/animal-liberator/

【保存版】 動物園 の 異常行動リスト

もくじ

  1. 異常行動とは?
  2. 動物園 の動物の「異常行動」リスト
    1. 自分に向かう異常行動
    2. 他者に向かう異常行動
    3. 食に向かう異常行動
    4. 物に向かう異常行動
    5. ニワトリの異常行動
  3. 実際の映像
  4. あなたにできること
    1. リーフレットを配る
    2. 動物園 に意見を伝える
    3. 『動物園水族館閉鎖』を読む

1. 異常行動とは

動物園 や水族館に監禁された、動物の精神的異常が行動に現れたもの
英語では、Zoochosis(ズーコシス)と言います。
人間の場合、拘禁精神病、拘禁反応と呼ばれ、刑務所や精神病棟等に監禁された際などに現れます。その行動は、動物も人間も変わりません。

2. 動物園 の「異常行動リスト」

1.自分に向かう異常行動

常同行動:stereotypic behavior:目的を持たない同じ行動を繰り返す]

  ・ペーシング|(pacing/常同歩行)同じ場所を同じ速度で歩き続ける
  ・サークリング|(circling)同じ場所を円を描くように歩き続ける
  ・スウェイング|(swaying)頭を左右に動かす
  ・ヘッドボビング|(head bobbing)頭を上下に動かす
  ・ウィービング|(weaving)頭を前後左右に揺らす
  ・ロッキング|(rocking)体を揺らす。ロッキンチェアのような動き。
  ・首回し|(neck twisting)首をぐりんと回す
  ・トランクスィンギング|(trunk swinging)ゾウ。鼻を揺らす。

[自分のへ危害を加える]

 ・自傷|(self mutilation)自分を傷つける
 ・セルフカニバリズム|自分自身を食べる
 ・嘔吐|(vomiting)吐き戻し
 ・弄便|(Coprophilia/ろうべん)糞便で遊ぶ、食べる、壁などに塗る
 ・糞便を食べる
 ・尿を飲む
 ・排尿不順
 ・過度の発声
 ・バキュームアクティビティ|そこに物がないのにあたかもあるように行なう行動。例)獲物がいないのに捉える仕草をするなど。
 ・自分の尾を追いぐるぐる回る。
 ・オーバーグルーミング|(over grooming)過度の毛づくろい
 ・自分の毛を引き抜く。それを食べる
 ・フェザー・プルッキング|(Pterotillomania) 鳥が自分の羽を嘴で摘み取り 羽や肌に損傷を与える
 ・舌遊び|(tongue playing)舌を動かす
 ・クライビング|(Cribbing)馬。空気を吸いながら、鉄柵などを嚙む
 ・ウィンドサッキング|馬。空気を吸う
 ・Adjunctive behavior|Wiki

[精神病]

 ・うつ病
 ・無気力状態|不快な状況を避けることなどをしない
 ・気絶、意識の喪失
 ・強迫性障害:頻繁に繰り返される、特定の不必要な行動
 ・活動性食欲不振|過度に運動しながら同時に食物摂取を減少させる状態。
 ・その他ストレッサーに晒されることに起因する行動|食欲の喪失、社会的撤退など。

2. 他者に向かう異常行動

 ・カニバリズム|(cannibalism)同種の動物の肉や内臓を食べる
 ・母親が自分の子どもに攻撃を行なう
 ・子殺し
 ・異常な性行為
 ・激しく攻撃的な行為
 ・毛を引き抜く
 ・他の動物の尻尾を噛む

3. 食に向かう異常行動

 ・金属を噛む・舐める
 ・ジオファジー|土や砂を食べる。
 ・Lignophagia|木を食べる。
 ・Osteophagia|骨食。骨を嚼んだり食べたりなどする
 ・ストーンチューイング|石や岩を噛む
 ・通常の食べ物以外の食べ物を食べる
 ・肉食動物の草食
 ・多飲症|(Polydipsia)過度に水分を飲む

4. 物に向かう異常行動

 ・噛み|(biting)棒や木、壁などを噛む
 ・舐め|(licking)棒や木、壁などを舐める
 ・床や壁などを過剰に舐める
 ・ブランケット・サッキング|ブランケットを吸ったり嚙むだりする。

5. ニワトリの異常行動

 ・Bloodiness|商用鶏に起る
 ・強制換羽|商用産卵鶏に、数日間食べ物と水を与えず羽を失わせる
 ・ベントペッキング|商用鶏に起る。他の鶏の肛門を突く
 ・フェザーペッキング|ある鳥が別の鳥の羽を繰り返したり、引っ張ったりする
 ・オブジェクトペッキング|物を突っつく
 ・ヘッドフッリッキング|頭を振る

3. 実際の映像

スウェイイング/トランクスインギング

ペーシング/サークリング

自傷

サークリング

ペーシング

《参考》

≫ YouTube再生リスト:異常行動 動物園

≫ 【保存版】水族館の 異常行動リスト

4. あなたにできること

1. リーフレットを配る

リブのリーフレットを友達やお店などに配り、動物園水族館に行かないように伝えることは、動物の苦しみを減らす重要な草の根活動ですす。
リーフレット『3. 動物園水族館問題』には、異常行動のチェックリストを掲載してます。
万が一動物園に行くことがありましたら、動物を観察する際にリーフレットをご活用ください。
申し込みはこちら

2. 動物園 水族館に意見を伝える

動物園や水族館で何かが起こったタイミング、例えば動物が亡くなった、赤ちゃんが生まれた、施設を改装する、新しい動物を手に入れるといったタイミングで、「動物を利用するべきではない」と意見を届けることは、有効です。
また、こちらの、≫ 日本一周!動物園水族館調査 全施設まとめ には現地で調査した写真や映像を掲載しています。様々な問題があることがわかると思いますので、意見を届けていただけると幸いです。

3. 『 動物園 水族館閉鎖 』を読む

〔電子書籍『動物園水族館閉鎖』〕

日本一周動物園水族館調査を元に、動物園水族館が隠してきた問題を明らかにした一冊。

価格は ≫ ¥1,000

書籍『動物園水族館閉鎖』

≫ ご購入はこちらから(Amazon)

〔ご支援募集〕 

リブの活動は、みなさまのあたたかいご支援により支えられています。
一緒に、動物たちの未来、私たちの未来を変えましょう。

[毎月どうぶつサポーター]
→ 寄付頻度「毎月」を選択
[単発寄付]
→ 寄付頻度「今回のみ」を選択

≫ ご支援はこちらから

[年表]水族館の歴史 世界

①前2500〜 古代
 バビロニア文明 シュメール人が魚を飼っていた記録
 前1120 中国周に”家魚”という言葉が存在。コイを飼育。

②紀元後〜 アクアリオ時代
 0 ローマ帝国にはすでに魚の飼育が存在した
 79 ヴェスヴィオ火山で埋まったポンペイの遺跡から魚を飼う施設が見つかる
    アクアリオと呼ばれる。アクアリウム(水族館)の語源。
 470 中国。金魚が飼育されていた記録。
 1300 ルネサンス期。乾燥したサンゴ・ヒトデ・タツノオトシゴなどが装飾として用いられる。
 1700 ロココ期。貴婦人たちが小箱に貝殻を収集。
 1797 ヨハン・マテウス・ベヒシュタインが『室内で飼われる動物の自然史』を刊行
1500 ヨーロッパ。池で魚を飼育。
 1665 サミュエル・ピープスがパラダイスフィッシュ飼育の紹介
 1718 ルイ・ルナールが「魚、エビ、カニの彩色図鑑」を上梓
     ヨーロッパで熱帯書飼育ブームが起こる
 1770 イタリアや南フランスで金魚の養殖・飼育が始まる
 1829 ワード(N. B. Ward)がワーディアン・ケースを作成。シダなど陸生の植物と小動物を入れた。
 1830 ジャネット・ポウェルがポウェル式ケージを発明。
     アクアリウムの発明とも言われる

③1830〜 初期水族館時代
 1830 世界初の水族館(説1) 仏ボルドー ド・モリンズ(仏 博物学者)が展示を行った
 1841 エドワード・フォーブスが英国海軍調査船ビーコン号で420mの深海に潜る
 1849 ウォリントン(Wrrington)がウォリントン・ケースを作る。水生動物と水中植物を入れた。水中の生き物を入れるケースをアクアティック・ヴィヴァリウム(Aquatic Vivarium)と呼んでいた。
 1851 第1回ロンドン万博に、ワードのケースが出展。
 1853 世界初の水族館(説2) 英ロンドン動物園「フィッシュ・ハウス」   
     定義:水族館=ガラス越しに魚を見る施設
     水圧に耐える板ガラスを水槽に初めて用いた
 1854 フィリップ・ヘンリー・ゴス(英)がアクアリウムという言葉を作る。   
    (アクア(Aqua 水の)+ヴィヴァリウム(Vivarium 自然の生息状態をまねて作った動植物飼養場)
    「アクアリウム:明らかになった新開の神秘」を上梓
 1855 シャーリー・ヒバート『海水アクアリウムへの手引き』を上梓
 1856 米初の水族館 P・T・バーナム(サーカス興行師)ニューヨークのブロードウェイ バーナム博物館の一部として開館
 1859 米 ボストン水族館開設
 1860 ウィリアム・アルファード・ロイド(英)が循環式水槽を発明
     この後ヨーロッパ各地に本格的な水族館が開設される
 1860 仏パリ ジャルダン・ダクリマタシオンに水族館開設
 1860 オーストリアウィーン アクアリウム・サロン開設
 1861 ヘンリー・バトラー『家族のアクアリウム』を上梓
    淡水アクアリウム(エミール・ロスメラー:軟体動物研究者)
    パルダリアウム(湿地のアクアリウム)
    アクアリウムとテラリウム(陸生生物を飼う装置)の合体した水槽
    などが開発されて行く。
 1864 独 ハンブルク動物園の一部としてのMarine Aquarium Temple開設
 1866 潜水艦技師ヴィルヘルム・バウアーがプロペラ型潜水基地で深海の生物を調査
 1869 独 ベルリン水族館設立(アルフレート・ブレーム動物学者)(1910閉館)
 1871 クリスタルパレス水族館開設(英)19世紀で最大規模。
 1872 ブライトン水族館開設(英)
 1872 海洋学者チャールズ・ワイヴィル・トムソンが英国海軍の帆船チャレンジャー号で、世界363カ所の海域を調査
 1872 英 ブライトン水族館開設
 1872 世界初 海洋実験所 ナポリ海洋実験所が設立(水族館を併設)
 1878 パリ万国博覧会 トロカデロ水族館 自然を模した水槽内装飾が後の水族館のモデルに
 1882 日本初の水族館、上野動物園内「観魚室(うをのぞき)」開設
 1882 オランダ アムステルダム動物園のアルティス水族館開設
 1883 ヒューゴ・マラートが『金魚とその文化』を上梓
    アメリカでの1年の金魚出荷が200万匹に達した。
 1896 ニューヨーク水族館開設 水槽数131
 1899 浅草水族館開設 個人経営
 1913 ベルリン動物園水族館開設 水槽100 両生類 爬虫 類を 展示
 1923 スタインハート水族館(米 サンフランシスコ)水槽数158
 1924 ロンドン動物園水族館 水槽数90
 1929 ジョン・G・シェッド水族館(米 シカゴ)放射状のギャラリーに水槽203 予備水槽175

④1938〜 巨大水槽時
 1935 WAZA(世界動物園水族館協会)設立
 1938 マリン・スタジオ(米 フロリダ)私企業が経営。
     これまでは多数の水槽に分類配置する手法が主だったのだが、大きな一つの水槽に多数の水族を雑居させた
     巨大水槽・大形魚 回遊魚の飼育 餌づけなどのショー
 1939 JAZA(日本動物園水族館協会)設立
 1954 マリンランド・オブ・ザ・パシフィック開設(米 ロサンゼルス 1987閉鎖)
 1955 シークアリウム開設(米 フロリダ)
 1964 シーワールド・サンディエゴ(米 カリフォルニア州サンディエゴ)
 2001 世界最大の水族館ジョージア水族館開設(米)
 2008 ドバイ水族館開設(UAE)

_____________
〈参照〉
水族館の歴史
http://fishaqua.gozaru.jp/aqua/aquarium.htm
松岡正剛
http://1000ya.isis.ne.jp/1580.html
フィリップ・ヘンリー・ゴスのアクアリウム
http://www.victoriana.com/ponds-in-the-parlor-antique-aquariums/
wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E6%97%8F%E9%A4%A8
Kotobank
https://kotobank.jp/word/%E6%B0%B4%E6%97%8F%E9%A4%A8-83033
博覧会
http://www.ndl.go.jp/exposition/s1/1878-2.html






動物解放団体 リブ(LIB:Animal Liberator. net〕
Web:https://animal-liberator.net/animal-liberator/
FB:https://www.facebook.com/Animal.Liberator.net/
Tw:https://twitter.com/Anima_Liberator
YouTube: https://www.youtube.com/c/AnimalLiberatorNet
Instagram: https://www.instagram.com/animal_liberator/?hl=ja

✧✧✧✧✧✧✧✧✧
〔マンスリーサポーター・寄付・会員 募集中〕
https://animal-liberator.net/animal-liberator/support
〔MonthlySupporter・Donation・Member〕
https://syncable.biz/associate/LIB/donate

✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧
〔コスタリカですべての「動物園閉鎖」!そのステキな理由〕
https://tabi-labo.com/175608/costaricazoo
〔動物の異常行動リスト〕
http://animal-liberator.net/animal-liberation-lab/list_abnormal-behavior/
〔日本一周!動物園水族館調査〕
https://animal-liberator.net/animal-liberator/

170919 3施設視察のまとめ

名古屋港水族館、東山動植物園、岡崎市東公園動物園を見てまいりました。

学ぶことは非常に多く、知らない事実も知れました。また、動物園内にも様々な動きがあることも知りました。真剣にリスクを取り、動物の環境改善のために闘っている飼育員さんもいらっしゃることも知りました。

今回は、複数名での視察でした。
お互い意見を交換し合い、これからの活動や意見交換を深夜までしました。
これからに通じる新たな経験を得た3日間となりました。

動物を擁護救済しようという方々が確実に増えていること、これから発展することはあれ衰退することはないでしょう。

また、動物を見て
①知らないものを見たい、知りたい。
②かわいい。すごい。かっこいい。
③触れ合いたい。
④癒される。
⑤ワクワクする
⑥手元におきたい。(これは私にはありませんが)
といった感情は自然にわき起こってきました。

これは大なり小なり実際にあると思います。
その感情を否定しては、矛盾を生むことになると思います。

そういう感情や欲望を抱いた。
しかし、だからといって、それは許されない場合もある。
家族を殺して連れてくる、一生監禁する、本人の意に反して行動を行なわれるなど。
感情や欲望を認めながら、しかし自らを律して、他者を尊重するということが必要だ、ということを強く思いました。

動物は自分たちで自分たちを救うことは出来ません。
人類は圧倒的な強者です。
その動物たちを救えるのもまた私たち人類です。

動物たちの未来を作るのは、私たちです。

動物を解放しましょう。

 




動物解放団体 リブ(LIB:Animal Liberator. net〕
Web:https://animal-liberator.net/animal-liberator/
FB:https://www.facebook.com/Animal.Liberator.net/
Tw:https://twitter.com/Anima_Liberator
YouTube: https://www.youtube.com/c/AnimalLiberatorNet
Instagram: https://www.instagram.com/animal_liberator/?hl=ja

✧✧✧✧✧✧✧✧✧
〔マンスリーサポーター・寄付・会員 募集中〕
https://animal-liberator.net/animal-liberator/support
〔MonthlySupporter・Donation・Member〕
https://syncable.biz/associate/LIB/donate

✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧
〔コスタリカですべての「動物園閉鎖」!そのステキな理由〕
https://tabi-labo.com/175608/costaricazoo
〔動物の異常行動リスト〕
http://animal-liberator.net/animal-liberation-lab/list_abnormal-behavior/
〔日本一周!動物園水族館調査〕
https://animal-liberator.net/animal-liberator/