5月8日(日) 20:00〜、インスタライブ「動物解放の実務 Ver.1」を行います。
「動物解放の実務 Ver.1」の説明は、YouTubeで行っています。
インスタライブでは、YouTubeの内容をおさらいした上で、追加で必要な考え方などについてお話しします。
「動物解放の実務」とは、実際に動物解放を成し遂げるために、私たちが目指すゴールを整理し、取り組む項目や工程を示した動物解放のためのガイドです。
動物解放団体リブのInstagram(@animal_liberator)は、≫こちら から
動物解放の具体的なゴールは?
動物解放の実務は、大きく2つ「人間へのアプローチ」と「動物へのアプローチ」に分けることができます。
人間へのアプローチは、さらに2つ「個人へのアプローチ」と「社会へのアプローチ」
動物へのアプローチも、さらに2つ「人間の支配下にある動物」と「野生動物」に分けられます。
個人のゴールは、「ヴィーガニズム・ヴィーガン」
社会のゴールは、「アニマリズム・アニマリスト」
人間の支配下にある動物のゴールは、「繁殖0」
野生動物のゴールは、「殺害0」
これら4つのゴールが達成されたら、動物解放が成し遂げられます。
事前にYouTubeの内容をご覧いただいた上で、インスタライブをご覧ください。
ご質問やフィードバックなど、インスタライブのコメント欄にお寄せいただければご回答します。
動物解放団体リブでは、日本における動物解放活動の底上げ、発展のために、活動家はもちろん、社会にも変化をもたらすきっかけとなるコンテンツを発信していきます。
この動物解放の実務は、「動物解放のための総合サイト」にも組み込む予定です。
クラウドファンディング開催中!
現在リブでは、クラウドファンディングのNEXT GOALを目指しています。
『目指せ!毎月どうぶつサポーター30名!!』
日本の動物解放活動を前進させ、動物解放を実現するため、ぜひ毎月の継続的な支援をお願いいたします。
ご支援は ≫こちら から
NEXT GOALの説明ページ ↓
また、引き続きクラウドファンディング
『動物解放のための総合サイト』をみんなで作りたい!!
へのご支援も募集しています。
ご支援は ≫こちら から
『動物解放のための総合サイト』の説明ページ ↓
ご支援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。