次の打ち手として、千葉県内のマスコミに連絡をしています。
本日は、千葉日報に取材依頼のメールを送っています。
同時に電話も差し上げ、メールを送付させていただいた旨をお伝えしています。
犬吠埼マリンパークの外濠から埋めていこうと考えています。
イルカをこの状況から何としても救い出しましょう。
動物産業の方々には時代が変わったことに気付いていただかないといけません。
以下文面です。
___________
ご担当者様
私は、動物擁護救済団体、LIB〈リブ〉:Animal Liberator. net( https://animal-liberator.net/animal-liberator/ )の目黒峯人と申します。
本日は、犬吠埼マリンパークについて取り上げていただきたく、メールさせていただいています。
9月の末日、犬吠埼マリンパークに視察に訪れたところ、イルカのプールの色が濃い緑色で、周辺の状況も不衛生でした。また、プールは、15m×10mと極めて小さいもので、ここにイルカたちは365日閉じ込められています。
現在、ビィーとハニーというイルカがいます。
ビィー:1993年4月15日(24才) 九州の壱岐から来た
体が大きい。顔の右耳の後ろに白いスポット。
ハニー:2005年2月5日 太地から来た
頭に白い線。背びれの下に2つへこみがある。
ハニーの息子のマリンは、多機能不全で死んでいます。感染性だということです。
視察後、LIBとPEACE( http://animals-peace.net/ )の連名で、犬吠埼マリンパーク様に公開質問状を送付し、水質検査を求めたところ、非常に悪い結果が出ています。。
〈添付書類1 公開質問状〉
〈添付書類2 水質検査結果〉
また本件に関して、銚子市議会に取り上げていただきたく、議員の皆様にも手紙を送付しています。
〈添付書類3 市議会議員への手紙〉
水質検査結果に関しては以下に記載しています。
動物園や水族館に関して、世界的に、閉鎖やバイオパークへの転換が進み、またインドやニュージーランドで動物の権利に関して具体的な法整備がなされるなど、意識が変換し高まる中、犬吠埼マリンパークの状況は、あまりにも劣悪であると言わざるを得ません。
ご多忙かと存じますが、ぜひ、貴新聞で取り上げていただきたくメールをさせていただきました。
どうぞよろしくお願いいたします。
動物解放団体 リブ(LIB:Animal Liberator. net〕
Web:https://animal-liberator.net/animal-liberator/
FB:https://www.facebook.com/Animal.Liberator.net/
Tw:https://twitter.com/Anima_Liberator
YouTube: https://www.youtube.com/c/AnimalLiberatorNet
Instagram: https://www.instagram.com/animal_liberator/?hl=ja
✧✧✧✧✧✧✧✧✧
〔マンスリーサポーター・寄付・会員 募集中〕
https://animal-liberator.net/animal-liberator/support
〔MonthlySupporter・Donation・Member〕
https://syncable.biz/associate/LIB/donate
✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧
〔コスタリカですべての「動物園閉鎖」!そのステキな理由〕
https://tabi-labo.com/175608/costaricazoo
〔動物の異常行動リスト〕
http://animal-liberator.net/animal-liberation-lab/list_abnormal-behavior/
〔日本一周!動物園水族館調査〕
https://animal-liberator.net/animal-liberator/