【講演会『動物を解放しよう』】
7月24日(土) 14:00~ 名古屋 クリニック徳

お誘い合わせの上、ご来場ください。
〔講師〕
目黒峰人:NPO法人 動物解放団体リブ代表 /政治団体 アニマリズム党代表
清水碧: NPO法人 動物解放団体リブ理事
『動物を解放しよう』
幸せになりたい、良い社会を作りたい。
私たち共通の夢だと思います。
しかし、動物のことを知れば知るほど、人類のことだけを良くしようとしても、”決して” 良くはならないことがわかります。
人間に優しい社会を作ることは、動物に優しい社会を作ること、とは限りません。
むしろ逆の場合が多い。
しかしながら、動物に優しい社会を作ることは、当然、人間に優しい社会を作ることになります。
ここには、私たちの幸せになりたい、良い社会を作りたいという思いを実現していく鍵があります。
スープの例えがあります。
一人一人が、柄の長いスプーンで同じスープの鍋から食べようとしています。
自分のスプーンで食べようとすると、柄の長いので口に入らずこぼしてしまいます。
そこで、お互いに、自分のスプーンで人に食べさせてあげると、みんなが食べられるようになり、幸せになるという例えです。
私たちの中には、他の人に食べさせてあげる人も多いと思います。
しかし、そこには無視されている存在がいます。
お腹を空かせ、打ちひしがれて、私たちの横に座り、気づいてくれるのを待っている存在。
動物です。
私たちは、この動物たちにどう行動するでしょう。
どう振る舞えば、私たちも動物も幸せになるでしょう。
スープを分けて、私たちの仲間に入れるでしょうか。
無視してスープを食べ続けるでしょうか。
場合によっては、スープに入れてしまえという人もいるかも知れません。
どの行動が本当の幸せを感じるでしょう。
私たち人類は、動物が喜んでいる姿、幸せそうな姿が大好きです。
動物が幸せそうだと、私たちはなぜか深い喜びを感じます。
「世界がぜんたい幸福にならないうちは個人の幸福はあり得ない」
宮澤賢治は言いました。
宮澤賢治は動物に優しかったことで知られています。
私は、宮澤賢治の言う「世界がぜんたい」には動物も含まれていたと思っています。
動物に目を向けること。
それは、動物のことを知り、私たち自身を知ることです。
私たち一人一人の幸福は、社会の幸福に繋がり、
私たち一人一人の成長は、社会の成長に繋がります。
私が動物の活動を始めたのは、動物を守りたい、という想いですが、同時に人間の社会を良くしたいという強い想いからです。
動物に優しい社会を作ることは、人間に優しい社会を作ること。
ぜひいらしてください。
動物と私たちの未来を作る方法をお伝えします。
〔講師 プロフィール 〕
目黒 峰人
動物解放活動家/アニマリスト/ヴィーガン
NPO法人 動物解放団体リブ代表 /政治団体 アニマリズム党代表
2017年 団体設立。
2019年 政治団体アニマリズム党設立。
人間至上主義、強者が作る社会を変革し、弱者の尊厳を尊重する社会、アニマリズムに基づく社会の提案を行う。
清水碧(みどり)
ヴィーガン/アニマリスト
NPO法人 動物解放団体リブ理事
2019年にヴィーガンになり、2020年よりSNSでの発信、お見送り活動、ヴィーガニズムを広げるための路上活動、路上活動を行う人へ対してのレクチャーなどを全国で行う。
ヴィーガンを個人のみの選択にとどめるのではなく、社会が選択する必要性を感じ、動物解放団体リブに参画。
【開催概要】
〔日時〕
7月24日(土)
13時30分開場
14時00分~17時00分
〔場所〕
クリニック徳
名古屋市中区栄2-10-19 名古屋商工会議所ビル11階
〔参加費〕
4000円
システム上、概要には無料と表示されていますが有料での開催になります。
〔お申し込み・お問い合わせ〕
イベントページの参加ボタン
https://www.facebook.com/events/934664097071326/
または以下まで
080-4229-6977 (永野)
naganotetsuji718@gmail.com
〔主催〕
しあわせ医療コミュニティ
講演会後、有志で懇親会を行います。
http://www.baien.jp/
ヴィーガン料理です。