【以下、『風と共に Ji-you-go』の名前をつけてくださったMatsusakaさんからいただいた言葉です】
動物の解放は人間の解放
それは すべての魂を解放すること
とらわれている動物たちの思いを
風が運んで たくさんの人に届くことを願い
命名
「風と共に Ji-you-go」
カゼトトモニ ジユウゴウ
Ji:自(私) と you:あなた が go:行く
Jiyou:自由 に向かって go:行く
自由号
わたしの好きな「風と共に」という歌の歌詞にこんな一節があります。
傷つくことを恐れて
立ち止まったり 逡巡(しゅんじゅん)したり
風よ どうか私に そう
ふさわしい光へ導いてくれ
新しい私に出会う旅へ
ああ行き先は自由 胸には勇気を抱きしめて
行こう チケットなんかいらない
行き先は自由
私の未来に幸多かれ
勇気をもって踏み出したものたちを
風があとおししてくれる
海の水と同じくらい、遠い昔から
ずっと地球を見てきてる風
その遠い記憶が、導いてくれる
進むべきところへ
「風と共に Ji-you-go」
______________________________
注記1)
車は1500ccのHONDA SPIKEです。
348,000円
軽バンを購入すると言っていたのですが、中古車市場では軽バンはかなり高くて、348,000円ですとかなり不安な車体しか買えませんでした。
ですので、燃費との兼ね合いはあったのですが、SPIKEを選択しました。
注記2)
車は団体LIBの事業としての使用とします。
個人使用は原則として行いません。
原則というのは、微妙な部分があるからです。
例えば、調査の間に自分用の食品を購入するためにスーパーに行く、調査からの帰り道沿いにあるスーパーに寄る、サービスエリアに寄るなどです。
単純に個人の買い物や用事を済ますことに関しては、車を使用することはありません。