激論 イルカ漁!右派 V.S 動物解放活動家/Dolphin hunting! Right-wing V.S animal liberation activist|動物解放団体リブ

激論 イルカ漁!右派 V.S 動物解放活動家

2020年8月30日行われた、Japan Dolphins Day2020@太地の後、カウンターに来ていた右派の方々と議論しました。

かつてはシーシェパード狩り( https://youtu.be/D0_phHn2aQM )を行なっていた方々。
イルカ漁保護を強く主張する彼らと、イルカを守ろうとする私たち活動家が意見交換しました。

Fierce debate: Dolphin hunting! Right-wing V.S animal liberation activist

(Japanese only)

After Japan Dolphins Day 2020 @ Taiji on August 30, 2020, we had a discussion with the right-wing people who came to protest us.

People who used to protest Sea Shepherd (https://youtu.be/D0_phHn2aQM).
This is a video of a discussion between those who insist on dolphin hunting protection and us activists who are trying to protect dolphins.

バラバラにされるハナゴンドウ/Risso’s dolphins to be dismantled|動物解放団体リブ

バラバラにされるハナゴンドウ


ついさっきまで自由に泳いでいたハナゴンドウたち。
悲しい。
動物たちを解放したいです。

[Risso’s dolphins to be dismantled]


They were swimming freely until just a while ago.
Sad.
I want to liberate animals.

〔ご支援募集〕 

リブの活動は、みなさまのあたたかいご支援により支えられています。
一緒に、動物たちの未来、私たちの未来を変えましょう。

[毎月どうぶつサポーター]
→ 寄付頻度「毎月」を選択
[単発寄付]
→ 寄付頻度「今回のみ」を選択

≫ ご支援はこちらから



 

ハナゴンドウ殺害/ Killing Risso’s dolphin|動物解放団体リブ

2020-2021イルカ漁期 14日目
9月15日 14:00 イルカ漁、殺害、解体終了

ハナゴンドウでした。
太地漁港の外の海上で、通常水族館に売る用のイルカを乗せるの担架に乗せ、ブルーシートを被せて殺害が行われました。

Risso’s dolphins.
At sea outside the Taiji fishing port, Risso’s dolphins were murdered under a blue sheet on a stretcher that normally carries dolphins for sale in aquariums.

イルカ漁の中継や情報共有は、Instagramをメインにしています。

Instaをフォローして情報をチェックしてください。


〔ご支援募集〕 

リブの活動は、みなさまのあたたかいご支援により支えられています。
一緒に、動物たちの未来、私たちの未来を変えましょう。

[毎月どうぶつサポーター]
→ 寄付頻度「毎月」を選択
[単発寄付]
→ 寄付頻度「今回のみ」を選択

≫ ご支援はこちらから


【Please support us】

https://animal-liberator.net/animal-liberator/support-us

・Monthly animal supporter
・One-time donation


Project0イルカ(作成中)
 http://animal-liberator.net/project0_dolphin/
Project0シャチ(作成中)
 http://animal-liberator.net/project0_orca/

218 むろと廃校水族館(190216/高知県室戸市)

≫ 日本一周 動物園水族館調査とは?
≫ 日本一周 動物園水族館調査 全施設まとめ

【写真】

・地域おこし美談 水族館
・魚たちはボロボロ
・大量の動物の死体

室戸廃校水族館に悪い人はいません。
NPOは地域のために立ち上がり、卒業生や地元の人々は無私の心で支え、
お客さんもまた、笑顔で水族館の素朴な雰囲気を楽しみます。
マスコミもまたその雰囲気を盛り上げ、ポジティブな水族館だと誰もが思っています。

しかし、それは人間同士の話。

その影では動物は捕獲され、監禁され、病み、苦しみ、死んでいきます。

人間たちはそんな動物たちのなどにはお構いなく、美談に酔いしれます。

いつもの話。

【写真】

Googleフォト

【動画】

YouTube再生リスト

《準備中》

《参考 魚》
 魚類における恐怖・不安行動とその定量的観
 魚は痛みを感じるか


〔ご支援募集〕 

リブの活動は、みなさまのあたたかいご支援により支えられています。
一緒に、動物たちの未来、私たちの未来を変えましょう。

[毎月どうぶつサポーター]
→ 寄付頻度「毎月」を選択
[単発寄付]
→ 寄付頻度「今回のみ」を選択

≫ ご支援はこちらから


A-109 むろと廃校水族館Muroto Haiko Aquarium

動物達のために施設に声を届けてください。
Please send your voice to the facility.

〔SNS〕
FB:https://www.facebook.com/pages/%E3%82%80%E3%82%8D%E3%81%A8%E5%BB%83%E6%A0%A1%E6%B0%B4%E6%97%8F%E9%A4%A8/180537945839562?ref=br_rs
Tw:https://twitter.com/murosui_kochi
Insta:-
YouTube:-

〔連絡先〕
Mail:tobukochi@vesta.ocn.ne.jp
TEL:0887-34-0866
FAX:0887-34-0865
住所:784-8501 高知県室戸市室戸岬町533ー2

〔リンク〕
Web:http://higashi-kochi.jp/sightseeing/post-133.html
Wiki:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%80%E3%82%8D%E3%81%A8%E5%BB%83%E6%A0%A1%E6%B0%B4%E6%97%8F%E9%A4%A8

〔情報〕
種類:行政
所有:(一社)高知県東部観光協議会
運営者:NPO法人 日本ウミガメ協議会
JAZA:-

〔LIB情報〕
調査日:2019年2月16日
LIBページ:https://animal-liberator.net/animal-liberator/190216-218-muroto
写真:https://photos.app.goo.gl/n36P1Ac9we8Ktwcz5
動画:https://www.youtube.com/playlist?list=PLQT1RmSZIgCqSq1565sGTNDRujXNtKCt3

捕鯨という大罪/Big Sin of Whaling|動物解放団体リブ

自由に泳ぐミンククジラの親子

【捕鯨という大罪】

新型コロナ感染拡大中の今、国税50億円もかかる捕鯨が必要でしょうか?
4月24日青森県八戸沖で捕鯨団に殺された、何も悪くないミンククジラ。
長年捕鯨国だったアイスランドの捕鯨会社2社はすでに捕鯨中止を発表
莫大な税金をかける日本の捕鯨は、税金の無駄遣い海の環境破壊と言えます。

アイスランドの捕鯨業者、今年もクジラ漁断念(AFP)
https://www.afpbb.com/articles/-/3280325?cx_part=search

Big Sin of Whaling

Why do we have to pay our tax of 50 billion yen for whaling even when COVID-19 is still spreading all over Japan?
One Innocent Minke Whale has been slaughtered in 24/04 by Japanese whalers.(Gaibou Hogei Company, Miyagi)
Iceland 2 whaling companies declared they cancelled whaling and one of them would never start whaling anymore.
Whaling itself leads to waste of our tax and destruction of the ocean.


〔ご支援募集〕 

リブの活動は、みなさまのあたたかいご支援により支えられています。
一緒に、動物たちの未来、私たちの未来を変えましょう。

[毎月どうぶつサポーター]
→ 寄付頻度「毎月」を選択
[単発寄付]
→ 寄付頻度「今回のみ」を選択

≫ ご支援はこちらから