はなこの死/たろうの悲しみ/死んでもなお

 

20181130日、盛岡市動物公園にいたゾウの「たろう」が亡くなった。

ゾウの寿命は60年~70年と言われるが、28歳だった。

たろうは1歳の時、同じ歳の「はなこ」と共に、野生から日本に連れて来られた。
仲間は互いに一人だけだった。
「はなこ」は、8歳のときに妊娠した。

しかし難産の末、「はなこ」と赤ちゃんは死亡した。

その時の「たろう」の様子を、担当の飼育員はこう語っている。(抜粋)※


『たろうの悲しみ様は、もう目を覆いたくなるほどでした。
肩を落とし、鼻をだら~と下げ、全身に力が入らない様子で一カ所にとまってじ~っと地面を見つめています。
餌もほとんど食べず、みるみる痩せていきました。
ある程度もとに戻るまでには2年近くかかりました。

(ゾウ舎前で取材を受けていた時、飼育員が)「メスのはなこが」と言った時、
たろうはまるで体に電気が走ったかのように全身でびくっとし、さっと頭をあげてあたりを見回したのでした。ああ、なんということか。
はなこが生きていた頃いつも呼んでいた私の声が「はなこ」というのを聞いて、忘れかけていたことを瞬時に思い出したのでしょうか、それとももっと深い所で無意識に反応してしまったのでしょうか。
ゾウの、たろうの、深く細やかな“心”にふれ、涙が出そうでした。
そこまで はなこのことを思っていたのかとあらためて思い知らされました。』

「たろう」は横たわった「はなこ」をずっと 鼻でなで続けていたという。

群れをなさないアフリカゾウの繁殖が難しいことを当然 動物園は知っている。
動物にこんなにも心や愛情があることを知りながら利用する。

「はなこ」の死後、「たろう」に繁殖歴があるという理由から別動物園の女性のゾウを連れてきて、再度 繁殖を試みている。
そして「たろう」は28歳の若さで死んだ。

『たろうの精液又は生殖細胞の保存を目的とし、摘出した精巣等を日本動物水族 館協会と連携して配偶子バンク事業を行っている北海道大学に送付しました。た ろうの遺伝子が後世に残り、アフリカゾウの種の保存に活用されることを願うも のです。』
(盛岡市動物公園 解剖検査の結果より)

「たろう」は 死んでもなお 利用され、男性として死ぬことも許されなかった。

動物園における[種の保存]が果たして何の役に立っているのだろう。

[種の保存]とは、利益を追求し、美談を語り、人工繁殖で動物園生まれのゾウを増やし、
野生に還さず終生監禁し、見世物にすることなのだろうか。

種の保存と言うのであれば、動物園は無くし、本来その動物がいる地域や生態環境を守ることに投資し、尽力するべきではないだろうか。

「たろう」と「はなこ」の悲しい運命が伝えてくれたメッセージを、どう受け取るか私たちは深く考える必要があるのではと思います。



※参考

http://moriokazoo.org/image/story/pdf/15.pdf

http://moriokazoo.org/files/87cf9e7599af1cdab04e0aa2f989494a_20181203141249_1_9463.pdf

#ゾウ #動物園 #種の保存 #生態 #環境 #人工繁殖 #繁殖 #ぞう #elephants #zoo

#動物の権利 #動物解放 #動物を解放しよう

#ヒト属ヒト以外の動物の権利

動画集(動物園水族館)

YouTubeチャンネル登録をお願いいたします。

最後の姿:イルカ(ハニー 犬吠埼マリンパーク)

異常行動:イルカ(うみたまご)プールの底に頭をぶつけ続ける

捕獲/殺害:イルカ ハナゴンドウ(和歌山県太地町)

異常行動:ホッキョクグマ(日本平動物園)

異常行動/サシバエの吸血:サイ(日立かみね動物園)

いじめ:キツネ(蔵王キツネ村)

ブルフック:ゾウ(市原ぞうの国)

ブルフック:ゾウ 子ども(市原ぞうの国)

ゾウの急所 ブルフックを違法に

【ゾウの急所 ブルフックを違法に】


ブルフックやドリルで、ここを狙います。
ゾウの頭に常にブルフックを押し付けているのは脅しのため。

2014年、カリフォルニア州ロサンゼルス市議会では、「痛みを与えるように設計された」ブルフックのサーカスでの使用を禁止しました。

市原ぞうの国がLAにあったら、完全な違法施設です。
日本でも違法にしましょう。


『ゾウたちに #ブルフック や #ドリル を使うのを止めてください』

宛先:
 市原ぞうの国
 沖縄こどもの国
 東北サファリパーク
 岩手サファリパーク
 那須ワールドモンキーパーク
 JAZA(日本動物園水族館協会 )


日本からゾウを0にするプロジェクト
Project 0 ゾウ
http://animal-liberator.net/project0_elephant/



[The elephant’s fatal point / Let’s make bullhook illegal in Japan.]


Elephant keepers stab here with a bullhook or drill.
The bullhook is always pressed against the elephant’s head because of the threat.

In 2014, the Los Angeles City Council, California, banned the use of Bullhook’s circus “designed to be painful”.
https://www.latimes.com/local/lanow/la-me-ln-elephant-bullhooks-20140430-story.html

If Ichihara Elephant Kingdom is in LA, it is a completely illegal facility.
Let’s make it illegal in Japan.

Please sign and share.

“Stop using elephants with #bullhook and #drill”


Destination 
 IchiharaElephantKingdom
 OkinawaZooMuseum
 TohokuSafariPark
 IwateSafariPark
 NasuWorldMonkeyPark
 JAZA ( JapaneseAssociationofZoosandAquariums)

Project to reduce elephants from Japan to zero
Project 0 Elephant
http://animal-liberator.net/project0_elephant/



動物解放団体 リブ(LIB:Animal Liberator. net〕
Web:https://animal-liberator.net/animal-liberator/
FB:https://www.facebook.com/Animal.Liberator.net/
Tw:https://twitter.com/Anima_Liberator
YouTube: https://www.youtube.com/c/AnimalLiberatorNet
Instagram: https://www.instagram.com/animal_liberator/?hl=ja

✧✧✧✧✧✧✧✧✧
〔マンスリーサポーター・寄付・会員 募集中〕
https://animal-liberator.net/animal-liberator/support
〔MonthlySupporter・Donation・Member〕
https://syncable.biz/associate/LIB/donate



Z-42 市原ぞうの国 & サユリワールド
Ichihara Elephant Kingdom

動物達のために施設に声を届けてください。
Please send your voice to the facility.

〔SNS〕
FB1:https://www.facebook.com/zounokuni
FB2:https://www.facebook.com/zounokuni.elpha
FB3 サユリワールド:https://www.facebook.com/SayuriWorld.JAPAN/
Tw:https://twitter.com/elpha_zounokuni
Insta:https://www.instagram.com/ichihara.zounokuni/?hl=ja
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCa3D0rNMFGf_sW5ZeeQZEhQ

〔連絡先〕
Mail:http://www.zounokuni.com/contact/
TEL:0439-37-3211
住所:〒290-0521 千葉県市原市山小川937

〔リンク〕
Web:http://www.zounokuni.com/
Wiki:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%82%E5%8E%9F%E3%81%9E%E3%81%86%E3%81%AE%E5%9B%BD

〔情報〕
種類:民
所有:(有)市原ぞうの国
運営者:(有)市原ぞうの国
JAZA:○

ブルフック使用施設 1日立かみね動物園

「ブルフックのことを騒ぎ立てるな」
「ゾウが痛がっているとは限らない」
「施設の人の生活を考えろ」

といった人々が現れています。
人間の子どもが自殺して、
「いじめは無かった」
と言うのは、こういう人々なのだろうと思います。


【ブルフック使用施設 1日立かみね動物園】

(署名キャンペーン中)



日立かみね動物園では、ブルフックのことを「手カギ」と呼んでいました。
ブルフック』と検索されるのを防ごうとしているのではないかと思います。
市原ゾウの国が『調教棒』と誤魔化しているのと同じです。



日立かみね動物園では穏やかにブルフックを使っていました。
しかし、大事なことは、
「ゾウたちはすでにブルフックに怯えるように躾けられているため、ブルフックを持っているだけで効果がある」
ということです。

ゾウたちは常同行動を起こしていました。

日立かみね動物園 は、サイが常同行動し、体の各所にある傷口にびっしりサシバエがたかっていた動物園です。

署名をお願いします。
シェアもお願いできればありがたいです。
多くの人に『ブルフック』という単語を知ってもらいましょう。


『ゾウたちに #ブルフック や #ドリル を使うのを止めてください』



[Bulhook use facility 1 Hitachi Kamine Zoo]


At Hitachi Kamine Zoo, the bull hook was called the “hand hook”.
I think they are trying to prevent the search for “Bullhook”.
It is the same as Ichihara Elephant’s country is misled as “Training Stick”.

Hitachi Kamine Zoo used bull hooks gently.
But the important thing is
“The elephants are already barking at Bullhook, so just having a bullhook is effective.”

The Hitachi Kamine Zoo is a zoo where Rhino are zoochosis, and the flies were eagerly looking at the wounds in various parts of the body.




Please sign
“Stop using elephants with #bullhooks and #drills”




Website https://animal-liberator.net/animal-liberator/
YouTube https://www.youtube.com/c/AnimalLiberatorNet
Instagram https://www.instagram.com/animal_liberator/
FaceBook https://www.facebook.com/animal.liberator
Twitter https://twitter.com/Anima_Liberator

〔ご支援募集〕 

リブの活動は、みなさまのあたたかいご支援により支えられています。
一緒に、動物たちの未来、私たちの未来を変えましょう。

[毎月どうぶつサポーター]
→ 寄付頻度「毎月」を選択
[単発寄付]
→ 寄付頻度「今回のみ」を選択

≫ ご支援はこちらから




Z-22 日立市かみね動物 / Hitachi Kamine Zoo

動物達のために施設に声を届けてください。
Please send your voice to the facility.

〔SNS〕
FB:https://www.facebook.com/kaminezoo
Tw:https://twitter.com/HitachiCity_Zoo

〔連絡先〕
Mail:https://www.city.hitachi.lg.jp/inquiry/mailformzoo.html
TEL:0294-22-5586
FAX:0294-22-5596
住所:〒317-0055 茨城県日立市宮田町5-2-22

〔リンク〕
Web:http://www.city.hitachi.lg.jp/zoo/
Wiki:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%AB%8B%E5%B8%82%E3%81%8B%E3%81%BF%E3%81%AD%E5%8B%95%E7%89%A9%E5%9C%92

〔情報〕
種類:行政
所有:日立市
運営者:日立市
JAZA:○

〔動物解放団体リブ 情報〕
調査日:2018年07月07日
リブページ:
写真:https://photos.app.goo.gl/saxkchP9WnnuaeUF8
動画:https://www.youtube.com/playlist?list=PLQT1RmSZIgCr3OGxOH3XIzCnp0XQoCOiO

ゾウの脇腹をドリルで刺す 象使い(署名あり)

ゾウの脇腹をドリルで刺す 象使い

手の中にドリルを隠し持つ象使い

手の中に、ドリルが光っているのがおわかりになりますでしょうか。


4秒時点で、ドリルでゾウの脇腹を刺しています。
6秒時点で、ポケットに戻し
10秒時点で、ゾウが輪を回すのを失敗し、象使いは怒って、ポケットからドリルを出すそうとします。
ゾウはそれを見て怯えて、体を避けます。
象使いはポケットに手を入れたままにしています。
ポケットに手を入れること自体が脅しの合図です。

岩手サファリパークです。

署名とシェアをお願いいたします。

宛先:
 市原ぞうの国
 沖縄こどもの国
 東北サファリパーク
 岩手サファリパーク
 那須ワールドモンキーパーク
 JAZA( #日本動物園水族館協会 )

Project 0 ゾウ:日本のゾウを0に

http://animal-liberator.net/project0_elephant/

[Elephant keeper pierces elephant flank with a drill]

Do you see the drill held in the hands of the elephant keeper?
At 4 seconds, the elephant’s flank is pierced with a drill.
Return to pocket at 6 seconds
At 10 seconds, the elephant fails to turn the ring, and the elephant keeper is angry and pounces out of the pocket.
The elephant avoids the body to see it and escape.
The elephant keeper keeps his hand in his pocket.
Putting your hand in your pocket itself is a threat signal.

The customers are just happy.

At Iwate Safari Park

If you haven’t done so already, please sign. I would be grateful if you could ask for a share.

“Stop using elephants with #bullhook and #drill ”
http://chng.it/LNppTZf5Rj

Destination:
Ichihara Elephant Kingdom
Okinawa Zoo Museum
Tohoku Safari Park
Iwate Safari Park
Nasu World Monkey Park
JAZA :Japanese Association of Zoos and Aquariums




【岩手サファリパーク/Iwate Safari Park】


動物達のために施設に声を届けてください。
Please send your voice to the facility.

〔SNS〕
FB:https://www.facebook.com/iwatesafaripark/
Tw:https://twitter.com/iwatesafari

〔連絡先〕
Mail:https://www.iwate-safari.jp/contact
TEL:0191-63-5660
FAX:0191-63-5666
住所:〒029-3311 岩手県東磐井郡藤沢町黄海字山谷121-2

〔リンク〕
Web:http://www.iwate-safari.jp/
Wiki:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A9%E6%89%8B%E3%82%B5%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AA%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF

〔情報〕
種類:民
所有:株式会社東北サファリパーク
運営者:株式会社東北サファリパーク
JAZA:○

〔リブ情報〕
調査日:2018年5月12日
リブページ:https://animal-liberator.net/animal-liberator/180512-36-iwatesafari
写真:https://photos.app.goo.gl/kYP7fqLyk6p1OodE2
動画:https://www.youtube.com/playlist?list=PLQT1RmSZIgCrEOLLlls3Pk9dOFkSPR-jl

動物解放団体リブ|Animal Liberator

〔ご支援募集〕 

リブの活動は、みなさまのあたたかいご支援により支えられています。
一緒に、動物たちの未来、私たちの未来を変えましょう。

[毎月どうぶつサポーター]
→ 寄付頻度「毎月」を選択
[単発寄付]
→ 寄付頻度「今回のみ」を選択

≫ ご支援はこちらから