114 長野市茶臼山動物園(181111/長野県長野市)

≫ 日本一周 動物園水族館調査とは?
≫ 日本一周 動物園水族館調査 全施設まとめ

【特徴】

・ゾウのフー子 単独監禁

【写真】

Googleフォト

動画

YouTube再生リスト

《準備中》

《参考:動水》
≫ 【保存版】動物園の 異常行動リスト
≫ 【保存版】水族館の 異常行動リスト
≫ コスタリカですべての「動物園閉鎖」!そのステキな理由

《Project0 ゾウ》
  Project0 ゾウ 日本のゾウを0に
  YouTube再生リスト ゾウ

  ゾウの心の壊し方(Breaking the spirit of the elephant)
  ブルフックの使い方(The Cruelty of the Bullhook)

  日本のゾウの単独監禁 現在12人
  Elephant in Japan:日本の動物園において単独飼養されているゾウに関する調査報告書

《Project0 大型類人猿》
  Project0 大型類人猿 日本の大型類人猿を0に
  YouTube


〔ご支援募集〕 

リブの活動は、みなさまのあたたかいご支援により支えられています。
一緒に、動物たちの未来、私たちの未来を変えましょう。

[毎月どうぶつサポーター]
→ 寄付頻度「毎月」を選択
[単発寄付]
→ 寄付頻度「今回のみ」を選択

≫ ご支援はこちらから


【Z-78 長野市茶臼山動物園/Nagano Chausuyama Zoo】

動物達のために施設に声を届けてください。
Please send your voice to the facility.

〔SNS〕
FB:https://www.facebook.com/%E9%95%B7%E9%87%8E%E5%B8%82%E8%8C%B6%E8%87%BC%E5%B1%B1%E5%8B%95%E7%89%A9%E5%9C%92-806851459342981/
YouTube:https://www.youtube.com/user/chausuyamazoo/featured
Insta:-
YouTube:-

〔連絡先〕
Mail:nczoo@ruby.ocn.ne.jp
TEL:026-293-5167
FAX:
住所:〒388-8016 長野県長野市篠ノ井有旅570-1

〔リンク〕
Web:http://www.chausuyama.com/
Wiki:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E9%87%8E%E5%B8%82%E8%8C%B6%E8%87%BC%E5%B1%B1%E5%8B%95%E7%89%A9%E5%9C%92

〔情報〕
種類:行政
所有:長野市
運営者: (社)長野市開発公社
JAZA:○

〔LIB情報〕
調査日:2018年11月11日
LIBページ:https://animal-liberator.net/animal-liberator/181111-114-chausuyama
写真:https://photos.app.goo.gl/CCvR6nNUFoGZFjxcA
動画:https://www.youtube.com/playlist?list=PLQT1RmSZIgCqC1kMEHjmX-N1bxXlXLcGj

ゾウのフー子 11年間単独監禁/宇都宮動物園 宮子を天王寺動物園に移動する提案

【ゾウのフー子 11年間単独監禁】

1978年1月1日生まれ
1983年5月39日 愛知の動物園から長野県 茶臼山動物園へ搬送
2008年12月16日 ゾウのダンボ(34歳)が亡くなり、それから一人きりです。


日本には単独で生きているゾウが13人もいます。
https://animal-liberator.net/animal-liberator/elephant-12


どの施設も旧来型の狭く、コンクリートの床の施設です。
その中でも、宇都宮動物園の宮子の施設が最も劣悪な環境です。

大阪天王寺動物園は、現在ゾウがいません。
ゾウを外国から購入する予定です。
天王寺動物園は生態環境展示。
以下の写真が天王寺動物園。
その違いをご覧ください。

外国からゾウを買ってくるのではなく、国内で辛い人生を歩んできたゾウたちを天王寺動物園へ移送し、より良い環境で暮らしていただいてはどうかと思います。

皆さんどう考えられますか。

天王寺動物園
TEL : 06-6771-8401
FAX: 06-6772-4633
E-mail:la0160@city.osaka.lg.jp


[Elephant Fuuko, 11 years single confinement / Proposal: Utsunomiya Zoo Move Miyako to Tennoji Zoo]


Born January 1, 1978
May 39, 1983 Transported from Aichi Zoo to Chausuyama Zoo, Nagano Prefecture
December 16, 2008 Elephant Dumbo (age 34) died, and then alone.
Osaka Tennoji Zoo currently has no elephants.
They plan to purchase elephants from abroad.
There are 13 elephants living alone in Japan.
https://animal-liberator.net/animal-liberator/elephant-12
Each facility is a traditional, narrow, concrete floor facility.
Among them, the Miyako facility at Utsunomiya Zoo is the worst environment.
On the other hand, Tennoji Zoo exhibits an ecological environment.
The last four photos are Tennoji Zoo.
Please see the difference.

Tennoji Zoo
TEL : 06-6771-8401
FAX: 06-6772-4633
E-mail:la0160@city.osaka.lg.jp

Rather than buying elephants from abroad, We hope that elephants who have had a difficult life in Japan will be transferred to Tennoji Zoo and live in a better environment.
What do you think?


〔ご支援募集〕 

リブの活動は、みなさまのあたたかいご支援により支えられています。
一緒に、動物たちの未来、私たちの未来を変えましょう。

[毎月どうぶつサポーター]
→ 寄付頻度「毎月」を選択
[単発寄付]
→ 寄付頻度「今回のみ」を選択

≫ ご支援はこちらから