ブルフックとは。日本で行われているゾウの虐待

『ブルフック』(Bullhook)という道具をご存知でしょうか。
カギ状の金属を付けた、調教=虐待道具です。

市原ぞうの国では、ブルフックで子どものゾウまで殴り、引っ掛け、暴力を振るっていました。

しかし、観客は気づきません。
目の前で暴力と虐待が行われているのに。

 
調教は、痛みを与えて行われます。
すべての施設が、「ゾウは痛くない」と言います。
 
しかし実際に見ると、明らかに痛がって怯えています。
 
 
日本では、「ドリルで突刺す方法」と「ブルフックで皮膚を引っ掛けたり、叩いたりする方法」が、いまだに行われています。
 
北日本では
 
 
 
YouTubeで「Bullhook」で検索してみると、どのように使われているか見ることができます。
 
 
 
 

「国内最多飼育数となるぞうさん」を誇っている市原ぞうの国は、あろうことか「ツボを押している」と言っていました。

また「調教棒」と呼ぶのもインターネットで「ブルフック」と検索されるのを防ぐためでしょう。
日立かみね動物園収容所では「手カギ」と呼んでいました。
 
 
ぜひ行ってみてください。
そして表面の楽しさや、アナウンスの言葉などではなく、ブルフックを使われた時の、ゾウの動きや表情を見てください。
表面の楽しさのすぐ下に、痛み、怯え、痛みを避けようとするゾウたちの必死の苦しみが見えてきます。
 
それが一回わかってしまえば、もう二度と楽しむことはできません。
 
調教とは虐待です。
ゾウのイベントは、虐待そのものです。
虐待ショーを見て楽しいでしょうか。
 
日本からゾウの虐待をなくしましょう。
 
 

那須ワールドモンキーパーク 象の頭につけた傷にリンゴをねじ込む|動物解放団体リブ

さっきまでなかった傷に、象使いがリンゴをねじ込んでいます。

これが現実です。
レディーフォーの記事はこちらへ
YouTubeはこちら。チャンネル登録もお願いいたします。
【意見の届け先】
活動においては直接よりより上へ意見を届けた方が効果的です。直接言っても無かったことにされるなどします。
〔栃木県〕
 住所 〒320-8501栃木県宇都宮市塙田1-1-20
 TEL 028-623-2323
しっかりした質問状は知事宛が有効です。
〔栃木県動物愛護指導センター〕
 028-684-5458
〔那須町〕
 TEL 0287-72-6901
 FAX 0287-72-1133
〔那須ワールドモンキーパーク〕
 住所 〒325-0001 栃木県那須郡那須町高久甲6146
 TEL 0287-63-8855
 問合わせフォーム http://www.nasumonkey.com/contact/
【クラウドファンディング実施中!】

日本中すべての動物園水族館を調査する調査するプロジェクトの後半、

『日本一周!動物園水族館調査 南日本編』
この映像は『日本一周!動物園水族館調査【北日本編】』の調査で撮影した映像です。
調査のおかげでこのような現状を知らせることができます。
まだまだこのような動物たちが日本中にいます。
誰にも気付かれず苦しんでいる動物たちに、光をあてたい。

ぜひ調査にご支援をお願いいたします。

クラウドファンディングは残り39日。

あと、146万2000円で調査実現が決定します。
動物を解放しよう!
_________________________________

(180924追記)

【この行為の理由に関して】

状況証拠ではありますが、おそらくこうだろうと考えたのは以下です。

1 ラオスのゾウにゾウライド をさせている収容所は、①岩手サファリパーク ②東北サファリパーク ③那須ワールドモンキーパーク

2 那須以前に、岩手サファリパークのゾウライド に関して投稿していた。

3 岩手でアップしてたあと、隠されるのを防ぐため、②東北サファリパークと、別の国から来たゾウを使役している◯市川ゾウの国の調査に関しては公開はしていなかった。全部情報を集めてから公開しようと考えていた。

4 私たちが那須のゾウライド会場に行ってすぐに、日本人の職員にも、ラオス人の象使いにも気づかれた。ラオスつながりで連携している施設なので、私たちの情報が回っていると予想。

5 彼らとしてはドリルの写真を撮られ、公開されると困る。虐待だと認識している。
おそらく本国でも西洋の活動家が調査に来ているので、動物解放活動家に警戒しているはず。

6 ドリルを撮影されたくない。ゆえに、ゾウライドの会場から次の催し物である、バスケットボールショーの会場に移動する間に、象の頭に傷を故意につけた。ドリルを使わないで、果物の角を使って、効果的に象に痛みを与えるために。

7 象使いは、私が撮影しているのに気づき、すぐにドリルを隠した。

8 しかし、彼はまさか、果物をゾウの傷にねじ込むところまで寄って撮影できるとは思っていなかった。私は、望遠レンズで最大限まで寄って撮影していた。

【まとめ】
つまり、我々が監視しているため、ドリルは使えない。
ゆえに、事前に象に傷を与え、果物の角を使った
というとっさの機転的な行為だったと予想しています。

ゾウライド ドリルを使った虐待|動物解放団体リブ

Readyfor クラウドファンディング実施中。
11月1日まで。
https://readyfor.jp/projects/zoo-aquarium

この写真は、東北サファリパークで撮影しました。
手の中をよく見てみてください。

手の中にあるのはドリルです。

ほとんどのお客さんは気づいていませんが、象使いは手の中にドリルを隠し持っています

このドリルでゾウの頭を突き刺します。
ドリルで突き刺すことにより、客を乗せるために大人しくさせたり、

ゾウにお辞儀をさせ、ありがとうをさせます。

客は大喜びですが、実際はゾウはドリルを刺されて痛いので避けているだけなのです。

ゾウライドやショーは極めて非倫理的な行為であり、明らかな動物虐待です。
ドリルやブルフックで痛めつけます。
ブルフックとは、先が金属で尖ったフック状になった調教器具。これで急所を付き、あるいは殴り言うことを聞かせる(写真は日立かみね動物園で撮影)

さらには、
岩手サファリパークでは、
ゾウ使いがゾウの脇腹を殴り、
市原ぞうの国では、ゾウ使いは立ち上がらないゾウを蹴り上るのを目撃しました。

そして、客が乗らないときはすぐに足に鎖を巻き、拘束します
そうすると、ゾウはすぐに異常行動をはじめます。

わかりますでしょうか。
ゾウは痛くて苦しくて悲しくて、精神的におかしくなっているのです。

経営者や飼育員はそんなことは百も承知でありながら綺麗事を言っています。
市川ゾウの国、さゆりワールドの綺麗事は怖気が立つほどです。

現実を見ましょう。
目を覚ましましょう

ゾウライドは楽しいでしょうか。
ゾウさんのショーは楽しいでしょうか。
お客さんが楽しむために、お金を落とすたびに、ゾウは痛めつけられている。

つまり、

客は、ゾウを痛めつけるために、お金を払っているのです。

象に乗るのを拒否しましょう。
象のショーを楽しむのも拒否しましょう。
象の飼育もや拒否しましょう。


私たちは最悪最低のことをゾウたちにし続けています。

_______________

南日本編でも、ゾウライドやゾウのショーを引き続き調査します。
本気で無くさせたいですね。

Readyfor クラウドファンディングは、今日で5日目。
残り48日。
172万8000円で 成立です。

皆様のおかげで着実に成立に近づいています。ありがとうございます。
引き続きよろしくお願いいたします。
また、拡散もよろしくお願いいたします。
https://readyfor.jp/projects/zoo-aquarium

 

動物を解放しよう!

_______________

活動は、なるべく上の階層に伝えた方が効果的です。
下記は階層順になっています。
[福島県]
  http://www.pref.fukushima.lg.jp/
  〒960-8670 福島県福島市杉妻町2-16 
  Tel:024-521-1111
  知事に直接連絡が効果的です
[福島県 動物愛護センター]
  024-953-6400
[二本松市
  http://www.city.nihonmatsu.lg.jp/
  0287-72-6901  
[東北サファリパーク]
  http://tohoku-safaripark.co.jp/
  〒964-0088 福島県二本松市沢松倉1
  TEL.0243-24-2336 
  FAX.0243-24-2433
  メールフォーム http://tohoku-safaripark.co.jp/contact/
  FB https://www.facebook.com/TohokuSafaripark/
__________________

現在把握できているゾウライドや、ゾウにショーを行わせている非倫理的な施設は、岩手サファリパーク東北サファリパーク那須ワールドモンキーパーク市原ゾウの国の4施設。
いずれも象使いは、手にドリルかブルフックをもって虐待しながら言うことを聞かせていました。

ゾウライドやショーを行なっている施設名。
そして苦しみ続けているゾウたちの名前
女性が多いのがわかると思います。人間も動物も女性の方が搾取されやすい。

【岩手サファリパーク】
  ナッド(女性・ラオス)
ブンミー(女性・ラオス)
【東北サファリパーク】
  トンサイ(ラオス)
ブントーン(ラオス)
【那須ワールドモンキーパーク】
  カンビアン(ラオス)
トンクーン(ラオス)
【市原ゾウの国】
  ゆめ花

96 那須ワールドモンキーパーク(180708/栃木県那須郡)

≫ 日本一周 動物園水族館調査とは?
≫ 日本一周 動物園水族館調査 全施設まとめ

【特徴】

・ゾウをドリルで刺している施設
・異常行動に陥っている猿が大量に監禁

【写真】

Googleフォト

【動画】

YouTube再生リスト

1 象の頭にドリルを刺す1

私たちが見ているときはドリルを隠していました。
映像をよくご覧ください。

①0:13: ドリルをもっています。ラオスからきた象使いはこのドリルで象の頭を突き刺します。観客にお辞儀をしたりするのは、このドリルで頭を上から突かれ、虐待される痛みを避けようとしているからです。
②0:14: このタイミングで象使いは、私が撮影していることに気づきました。
②ドリルを隠しました。 
③0:29: 象の頭に傷があるのがわかるでしょうか。ドリルでつけられたものだと思われます。
④0:31: 傷口を狙って、リンゴをねじこんでいます。痛みをあたえるためです。

これが、象ライドや象の芸の正体です。

現在、日本にはラオスから来た象が6人います。
 ・岩手サファリパーク 2人
 ・東北サファリパーク 2人
 ・那須ワールドモンキーパーク 2人
すべての使役者がドリルをゾウにつきさして、使役しているのを確認しています。

ぜひみなさまも監視してください。
監視をすることにより、象への虐待は無くなっていくでしょう。

象ライドや象の芸は、虐待です。
こう行った施設にお金を払うということは、虐待をさらに長引かせることに手を貸すということです。

象で楽しみ、痛みを与えるより。
象を守り、解放しましょう。

2 象の頭にドリルを刺す2

時間は前後して、こちらの動画が、「象の頭に調教道具を指す1」の前になります。
このように頭に突き刺します。
この使い方はまだ軽い方です。
客がゾウに乗るときなどは、象を乗り場におとなしく付かせるために、かなりつよく突き刺していました。
象の皮膚は繊細です。
小さな傷でも膿んでしまいます。
私たちでも、ほんの小さな傷でも痛いですね。
象も同じです。

3 ゾウライド

一般的に見えている象ライド。
観客は全体しか見えません。
可愛い、大きい、食べてくれた、お辞儀してくれた、ボールを上手く入れた。

しかし、よく見ますと、リンゴを傷口にねじ込んでいることがわかると思います。
あるいは傷口の上から頭を叩いていることがわかると思います。
もっともこのときは、施設側は私たちが調査していることに気づいていますので、いつもと違うかもしれません。
動物を守りたい方は、ぜひ動画を撮って、YouTubeに公開してください。

私たちは、何も考えず、何も知らず、動物園水族館を楽しんできました。
そのせいで、動物たちは苦しんできました。

しかしもうそんな時代ではありません。
知識を得、観察眼を高めましょう。

4 マントヒヒ 異常行動

多くの猿が異常行動に陥っていました。

こんなに狭いところに一生入れられ、一日中他の猿の鳴き声に囲まれ、人間に見られるのはどれほどのストレスでしょう。
動物園や水族館が好きな方は、一度ご自分で体験されてみると、ご自分たちが何を楽しんでいるのかわかるでしょう。

5 マントヒヒ 異常行動2

6 マントヒヒ 異常行動3

7 フサオマキザル 自傷?1

フサオマキザルです。
知能が高いことで知られています。
他の動物園でも、単独、あるいは少数で監禁されているフサオマキザルは、異常行動に陥っています。
大宮公園小動物園、羽村市動物園、などなど。

この子の、手を噛んでいるような行為は、とても分かりづらいですが、
少なくとも自然界でこのような行為を繰り返すことはありませんので、いずれ異常行動です。
〔動物園の動物 異常行動リスト〕
http://animal-liberator.net/animal-liberation-lab/list_abnormal-behavior/

仲間と離され、訓練され、1日に何回も使役されるストレスはかなりのものでしょう。
とてもかわいそうな光景でした。

8 フサオマキザル 自傷?2

9 コザルームの様子

こんなに小さいのに親と離されいます。
非倫理的にもほどがありますね。
ひどいものです。

〔資料イベント〕

https://www.youtube.com/playlist?list=PLQT1RmSZIgCqraIKHW07W1fiQ6E7lxX7P

〔資料施設〕

https://www.youtube.com/playlist?list=PLQT1RmSZIgCqjVjGONXojNuAEbDEsc9Hg

《参考:動水》
≫ 【保存版】動物園の 異常行動リスト
≫ 【保存版】水族館の 異常行動リスト
≫ コスタリカですべての「動物園閉鎖」!そのステキな理由

《Project0 ゾウ》
  Project0 ゾウ 日本のゾウを0に
  YouTube再生リスト ゾウ

  ゾウの心の壊し方(Breaking the spirit of the elephant)
  ブルフックの使い方(The Cruelty of the Bullhook)

  日本のゾウの単独監禁 現在12人
  Elephant in Japan:日本の動物園において単独飼養されているゾウに関する調査報告書

《Project0 大型類人猿》
  Project0 大型類人猿 日本の大型類人猿を0に
  YouTube


≫ 日本一周 動物園水族館調査とは?
≫ 日本一周 動物園水族館調査 全施設まとめ


【Z-27 那須ワールドモンキーパーク/Nasu World Monkey Park】

動物達のために施設に声を届けてください。
Please send your voice to the facility.

〔SNS〕
FB:https://www.facebook.com/nasumonkey/
Tw:https://twitter.com/monkey_park
Insta:https://www.instagram.com/nwmp_touching/
YouTube:https://www.youtube.com/user/nasumonkey

〔連絡先〕
Mail:https://www.nasumonkey.com/contact/
TEL:0287-63-8855
FAX:-
住所:325-0001 栃木県那須郡那須町高久甲6146

〔リンク〕
Web:http://www.nasumonkey.com/
Wiki:-

〔情報〕
種類:民
所有:(株)東北サファリパーク
運営者:〃
JAZA:-

〔LIB情報〕
調査日:2018年7月8日
LIBページ:https://animal-liberator.net/animal-liberator/180708-96-nasu-monkey
写真:https://photos.app.goo.gl/Kn9PyD2MMybxg9fdA
動画:https://www.youtube.com/playlist?list=PLQT1RmSZIgCqw0jOlXHP-I7tjLkq88uLu