ウェビナー:アンチ対応の基本|動物解放団体リブ

需要ありますでしょうか。
参加者10名以上になりそうでしたら、Zoomで行います。

内容は、
・コミュニケーション可能な人と、不可能な人の見分け方、それぞれへの対処法
・絶対ビューと相対ビュー
・認知の歪み
・承認欲求を満たさせてあげない:動物虐待者への間違った対応がさらなる動物虐待を招いている
・あるいは満たさせてあげた上で離脱する
・攻撃性を生む要素
・アンチへの対応事例、優先順位
・個人としての対応と、団体としての対応の違い
・アンチを利用する
といった内容になると思います。

なおアンチへの対応は、難しい対応が求められるヴィーガンへも使えます。
その場合、
・ヴィーガンはただの人
・ヴィーガンは一枚岩であるという幻想、仲良くしなくてはならないという同調圧力は無視する
・承認欲求型ヴィーガン、活動家
となります。

聞いてみたいという方いらっしゃったら、animal.liberator.net@gmail.comに、以下をご記入の上送付いただければと思います。
すでにリブのウェビナーにご参加いただいたことがある方は、お名前だけで結構です。


 【件名】ウェビナー:アンチ対応の基本 参加希望|氏名
 〔フリガナ〕
 〔生年月日〕
 〔メールアドレス〕
 〔〒〕
 〔住所〕
 〔電話番号〕
 〔メッセージ・ご質問〕あれば


参加費は無料です。