1999 ニュージーランド|大型類人猿に”法的権利”を与えた原文を翻訳

New Zealand:
ニュージーランド

Animal Welfare Act 1999
動物福祉法 1999
http://www.legislation.govt.nz/act/public/1999/0142/56.0/DLM49664.html

Public Act       1999 No 142  
一般的法律 1999年第142号
Date of assent    14 October 1999  
1999年10月14日承認
Reprinted as at 1 March 2017   
2017年3月1日転載

This Act is administered by the Ministry for Primary Industries.
この法律は1次産業省によって施行される。

  • Part 1 Care of animals  
    第1編 動物のケア
  • Part 2
Conduct towards animals 
    第2編 動物への行為
  • Part 3 Animal exports  
    第3編 動物の輸出
  • Part 4 Advisory committees 
    第4編 諮問委員会   
  • Part 5 Codes of welfare 
    第5編 ウエルフェア規定
  • Part 6
Use of animals in research, testing, and teaching 
    第6編 研究、実験及び教育における動物の使用
  • Part 7
Provisions relating to administration 
    第7編  管理に関する規定
  • Part 8 Offences 
    第8編 違反
  • Part 9 Miscellaneous provisions 
    第9編 雑則 

Part 6
Use of animals in research, testing, and teaching
第6編 研究、実験及び教育における動物の使用
80  Purposes
   目的
81  Effect of this Part
   本編の発効

Restrictions 制限事項)

82  Restrictions on research, testing, and teaching involving use of animals
動物の使用
を含む研究、実験及び教育上の制限
83  Restrictions on carrying out of projects
プロジェクトの実施における制限
84  Power to carry out certain projects
特定プロジェクトの実施における権限
・84A  Prohibition on use of animals in research, testing, and teaching for making cosmetic
化粧品製造目的での研究、実験及び教育における動物使用の制限
85  Restrictions on use of non-human hominids 
  人間以外のヒト科動物の使用の制限
86  Revocation of approval
承認の撤回

(Codes of ethical conduct 倫理的行為規定

・87  Codes of ethical conduct
倫理的行為規定
・88  Contents of code of ethical conduct
倫理的行為規定の内容
・89  Application for approval
承認の適用
・90  Changes to proposed code 
提示された規定の変更

・91  Approval of code of ethical conduct  
倫理的行為規定の承認

・92  Time limits 
時間制限
・93  Approval to be personal to code holder
規定を保有する個人の承認
94  Duration of approval
承認の継続期間
95  Application for amendment, suspension, or revocation of code of ethical conduct
倫理的行為規定の修正、保留又は撤回の適用
96  Amendment, suspension, or revocation
修正、保留又は撤回
97  Review of decisions
決定の再調査

Animal ethics committees 動物倫理委員会

98  Establishment of animal ethics committees
   動物倫理委員会の設立
99  Functions and powers
   機能と権限
100  Criteria
   基準
101  Membership
   構成員
103  Report of non-compliance
   不履行の報告
104  Protection of members of animal ethics committees
   動物倫理委員会委員の保護

Reviews of code holders and animal ethics committees
 規定保有者と動物倫理委員会の再調査

105  Independent reviews
   独立した審査
106  Purpose
   目的
107  Period to which independent review relates
   独立審査に係る期間
108  Conduct of independent review
   独立審査の施行
109  Accredited reviewers
   正式認可を受けた審査員
110  Performance of duties
   義務の履行
111  Applications for accreditation
   認証評価のための申請
112  Performance standards
   パフォーマンス基準
113  Provisions applying in respect of accreditation and accredited reviewers
   認証評価と審査員に関する適用条件
114  Review
   審査
115  Report
   報告
116  Level of compliance
   適合性の水準
117  Power of Minister to commission review
   委員会の審査に対する省の権限
118  Power of Minister to approve research or testing
   研究や実験の許可に対する省の権限

Penalties 罰則

119  Penalties
   罰則


  • 85  Restrictions on use of non-human hominids 
    85  人間以外のヒト科動物の使用の制限

    (1)No person may carry out any research, testing, or teaching involving the use of a non-human hominid unless such use has first been approved by the Director-General and the research, testing, or teaching is carried out in accordance with any conditions imposed by the Director-General.
     何人も、人間以外のヒト科の動物の使用を含む研究、実験又は教育を行うことができない。ただし、それが第1次産業省長官によってはじめに承認された使用であり、その研究、実験又は教育が第1次産業省長官によって課せられるあらゆる条件に従ってなされる場合は、この限りではない。


(2)The Director-General may, in giving approval under subsection (1), impose, as conditions of that approval, such conditions as the Director-General thinks fit.
  (1) のもとで承認を与える第1次産業省長官は、その承認の条件として、当該長官が適切と考える条件を課すことができる。

(3)The Director-General may from time to time, by notice in writing to any person holding an approval under subsection (1),—
 第1次産業省長官は、文書による通知により、 (1)のもとで承認を得る人々に対して、適宜、次のことを行うことができる。

  (a)  revoke any condition of that approval:
    承認条件の撤回。
  (b)  revoke any condition of that approval, and impose another condition in its place:
    承認条件の撤回と、それに変わる他の条件を課すこと。
  (c)  amend any condition of that approval.
    承認条件の修正。

(4) The Director-General must consult with the National Animal Ethics Advisory Committee before exercising the powers conferred by subsection (1) or subsection (2) or subsection (3).
 第1次産業省長官は、(1)、 (2)又は (3)にかかる執行権を行使する前に、国立動物倫理諮問委員会に相談をしなければならない。

(5) The Director-General must not give approval under subsection (1) unless he or she is satisfied—
 第1次産業省長官は、申請者が次のことを満たしていない場合に、(1)のもとで承認を与えてはならない。

  (a)  that the use of the non-human hominid in the research, testing, or teaching is in the best interests of the non-human hominid; or
    その研究、実験又は教育における人間以外のヒト科の動物の使用が、人間以外のヒト科の動物にとって最大の利益となる場合。又は

  (b)  that the use of the non-human hominid in the research, testing, or teaching is in the interests of the species to which the non-human hominid belongs and that the benefits to be derived from the use of the non-human hominid in the research, testing, or teaching are not outweighed by the likely harm to the non-human hominid.
    その研究、実験又は教育における人間以外のヒト科の動物の使用が、人間以外のヒト科の動物が属する種のためになり、かつ、その研究、実験又は教育における人間以外のヒト科の動物の使用による利益が、人間以外のヒト科の動物に対して与える可能性のある危害よりも上回らない場合。

(6)The Director-General must monitor the carrying out of any research, testing, or teaching to which an approval given under subsection (1) relates.
 第1次産業省長官は、(1)の元で与えられた承認に関連する研究、実験又は教育の実施を監視しなければならない。

(7)A person commits an offence who contravenes subsection (1).
 (1)を違反するものは罪に服す。

(8) Nothing in sections 82 to 84 applies in relation to research, testing, or teaching that involves the use of a non-human hominid.
 82節から84節のすべての条項は、人間以外のヒト科の動物の使用を含む研究、実験又は教育に関して適用されない。


(Penalties 罰則)

119  Penalties
   罰則

A person who commits an offence against section 82(2) or section 83(2) or section 84A(3) or section 85(7) is liable on conviction, —
第82(2)節、第83(2)節、第84A(3)節又は第85(7)節のいずれかに対して規則違反を犯す者は、次の有罪判決の責任を負う。

(a)  in the case of an individual, to imprisonment for a term not exceeding 6 months or to a fine not exceeding $25,000 or to both; and
  個人の場合、6ヶ月を超えない懲役、$25,000を超えない罰金、又はその両方に処する。


(b) in the case of a body corporate, to a fine not exceeding $125,000.
 法人の場合、$125,000を超えない罰金に処する。

Section 119: amended, on 10 May 2015, by section 42 of the Animal Welfare Amendment Act (No 2) 2015 (2015 No 49).
Section 119: amended, on 1 July 2013, by section 413 of the Criminal Procedure Act 2011 (2011 No 81).
第119節:改定動物福祉法(No 2) 2015 (2015 No 49) 第42節により、2015年5月10日に修正された。
第119節:刑事手続法2011 (2011 No 81) 第413節により、2013年7月1日に修正された。