知識と共感で
動物解放を早める

知識と共感で
動物解放を早める

About Us

ミッションは動物解放。
「知識と共感で動物解放を早める」というスローガンのもと、 動物利用問題やそれを取り囲む社会状況に関する調査・研究事業、知識と共感を軸にした啓発事業などを通して、動物利用問題の根本解決を目指しています。

動物利用問題とは

「動物利用問題」を知っていますか?
実は、私たちの普段の生活と密接に関係しています。
動物利用問題は大きく、食・衣類・娯楽・実験・野生・関連問題に分かれます。

動物利用問題

注目コンテンツ

書籍「動物園水族館閉鎖」

調査プロジェクト「日本一周!動物園水族館調査」で明らかになった日本全国の動物園や水族館の実態を綴った一冊。

99%以上の日本人が知らない、動物園や水族館の動物に起きている「異常行動」「精神疾患」「園内リサイクル」「イルカ漁とイルカショー」「動物園水族館の4つの役割の欺瞞」「プロパガンダの手法」など...

これまで語られてこなかった現実を体系的に整理し、具体的改善策・方向性を提示した、日本で初めての本になっています。

動物利用問題リーフレット

動物たちの過酷な現状はまだまだ認知されておらず、知らない方もたくさんいます。

興味を持った方がいれば、ぜひ渡してみてください。

リブのリーフレットは7種類、その他ポストカードやチラシもございます。 リーフレット自体は無料で、送料も120枚までは無料、それ以上は着払いとなります。

お気軽にご活用ください。

ご支援のお願い

今、この瞬間も苦しんでいる
動物たちのために、
あなたにできることがあります。

今、この瞬間も苦しんでいる
動物たちのために、
あなたにできることがあります。

一か月にランチ一食分のご支援が動物解放を早めます。
ご支援をお待ちしています。

メルマガ・SNS

メルマガでは限定情報を、各種SNSでは最新情報をお送りしています。

  • インスタグラム
  • twitter
  • youtube
  • facebook