動物解放団体リブでは、SNSで動物たちに起きている現状や問題点を発信する活動を一緒に進めてくださるボランティアスタッフを募集しています!
リブは「知識と共感」を大切にし、日本に合った伝え方で動物解放を目指しています。
SNSでの発信は、多くの人に動物の現状を伝え、共感を生み出し、行動につなげるための大切な活動です。
リブの仲間として、一緒にSNSで動物のための発信をしませんか?
募集概要
- 活動期間:随時開始(申込後にご相談)
- 活動場所:オンライン(リモートで参加できます)
- 稼働時間:週2〜4時間程度
※担当や時期によって変動します。最初は時間がかかるかもしれませんが、慣れれば少ない時間でできるようになります。
※時間については相談したい方は遠慮なくご相談ください。
活動内容
SNSでの発信を軸に、次のような役割を分担します。
- 投稿作成担当
画像や動画をつくるのが好きな方にぴったり。Canvaを使って制作します。 - 投稿運用担当
完成した素材を各種SNS(Instagram、X、Facebook、YouTubeなど)に投稿するのと、投稿の数値をチーム共有用にスプレッドシートに入力しします。
リブのSNS発信の特徴
リブのSNSチームでは「知識と共感で動物解放を実現する」というリブのスローガンに基づいた発信をしています。
- 事実と問題点を論理的かつ共感的に伝え、視聴者自身が「これは問題だ」と気づけるようにする
- 攻撃的な表現や敵を作るような伝え方を避け、仲間を増やしていく
- 日本の文化や価値観に合った伝え方を大切にする
応募条件
- リブのミッション・ビジョン・バリューに賛同する方
- チームで協力しながら責任を持って活動できる方
- 新しいことにも前向きに挑戦できる方
- テキスト・Zoomでのコミュニケーションを問題なく取れる方
- Canva、Googleドキュメントやスプレッドシートを使える方
- 毎週(平日夜)のZoomミーティングに参加できる方
※未経験でも学ぶ意欲があればOKです!分からないことは丁寧にチームで教えあって進めています。
応募方法
こちらの応募フォームからお申し込みください。
申込締切:2025年10月17日(金)23:59
活動開始までの流れ
1.応募フォームの提出
2.リブスタッフとのZoom面談(疑問や不安や条件についてすり合わせ)
3.チームに合流し、活動スタート!
お問い合わせ
NPO法人動物解放団体リブ 事務局
📩 info@animal-liberator.net
一緒にSNSを通じて動物解放の声を届けていきましょう!
たくさんのご応募をお待ちしています✨