日本一周 動物園水族館調査について
日本一周 動物園水族館調査 全施設まとめ
【特徴】
・野毛山動物園の分園
・園内リサイクルを行なっていたが活動家の働きにより中止
【写真】
【動画】
1 調査開始
次から次へと幼稚園生、保育園児が来て、いたぶり体験(動物へのハラスメント)を行なっていました。
この教育は、動物に優しい人間を育てる教育ではありません。
動物を自己都合で利用することを疑問に思わない人間を育てる教育です。
その証拠が、日本におけるヴィーガの極端な少なさ、死体(肉)の消費量の増加、収容所(動物園水族館)数の多さ、動物や動物への権利に関する意識の低さです。
《参考 動水》
異常行動リスト:動物園の動物
異常行動リスト:イルカ・シャチ
コスタリカですべての「動物園閉鎖」!そのステキな理由
〔ご支援〕
リブの活動は皆さまの温かいご支援により支えられています。
一緒に動物たちの未来、私たちの未来を変えましょう(¥1,000円/month〜)。
① 下記リンクをクリック
③ 支援金額を選択(¥1,000~)
④ 次へ
⑤ 必要情報を入力
毎月どうぶつサポーター (日本語)
【Z-58 万騎が原ちびっこ動物園/Makigahara Children’s Zoo】
動物達のために施設に声を届けてください。
Please send your voice to the facility.
〔SNS〕
FB:https://www.facebook.com/pages/%E4%B8%87%E9%A8%8E%E3%81%8C%E5%8E%9F%E3%81%A1%E3%81%B3%E3%81%A3%E3%81%93%E5%8B%95%E7%89%A9%E5%9C%92/316726898419321?ref=br_rs
Tw:https://twitter.com/hama_midori
Insta:-
YouTube:-
〔連絡先〕
Mail:
TEL:045-351-5442
FAX:
住所:241-0834 神奈川県横浜市旭区大池町65-1
〔リンク〕
Web:http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/makigahara/
Wiki:-
〔情報〕
種類:行政
所有:横浜市
運営者:(公財)横浜市緑の協会(指定管理)
JAZA:-
〔LIB情報〕
調査日:2018年6月8日
LIBページ:https://animal-liberator.net/animal-liberator/180608-65-makigahara%20%E2%80%8E
写真:https://photos.app.goo.gl/HT8LcRL9VopV592s9
動画:https://www.youtube.com/playlist?list=PLQT1RmSZIgCpp7REAI43D2DV1stghWX4a