【特徴】
・京都大学の害悪
・動水的な欺瞞のサンプル収集ができる
【写真】
今は亡きナイル。
生まれた時(アドベンチャーワールド)から、
死ぬ時まで、監禁され続けた人生でした。動物園水族館は長寿を誇りますが、
不自然な長寿を押しつけ、
監禁の苦痛の時間を伸ばしているということ。動物園は動物を殺して成り立っています。
生かす動物と殺す動物では、殺す方数の方が多い。種差別主義から逃れられない宿命。 擬人化。
人間だけのストーリーに動物を巻き込みます。
施設と観客が、”ごっこ”をしているということ。動物園は動物を殺して成り立っています。 「生物の多様性を学ぶ」
「生き生きとした動物の姿を伝える」
「生息地における保全活動と連携した活動」
虚偽と真実をないまぜにして表現する手法です。「入って来た」
正しくは
「入れられて、強制的に移送された」
動物園水族館は、動物を擬人化せず、正確な日本語を使うべきでしょう。ゾウ監禁施設 ゾウに木を触らせないように、ワイヤーと電気柵が巻きつけてあります。 電気柵 居室内 自由なハト ゾウが運ばれて来た鉄の箱。
こういうことをする人々は、自分がやられてみないとわからないのでしょう。東北サファリパーク、那須ワールドモンキーパーク、岩手サファリパーク、円山動物園に連れてこられたゾウたちも、ラオスから。
誰かが仕掛け、施設はゾウを手に入れ、ゾウたちは苦しみます。知性が乏しいから知性に感動するのでしょうか。
「アジアにおける使役動物としてのゾウ」
そんなゾウはいません。
使役ゾウを繁殖させるのが目的ということです。ブルフックを持ち、象の首に鎖を巻いています。 芸をさせています。
動物の尊厳を無視した原始的な感覚。鎖 首に鎖をされた奴隷の母親から乳を飲む、奴隷の子ども。
人間に利用される一生を運命付けられてます。顔に刺青をされています。 京都大学の害悪 原因はアカゲザルにあると言わんばかりですが、
原因は「監禁」です。市民ZOOネットワークのエンリッチメント大賞
この施設が大賞であるとの判断をします
業界のマッチポンプ動物園と大学の研究材料、奴隷として生まれた子 京都大学の害悪。
動物はあなた方のおもちゃではありません。
霊長類研は補助金の流用でニュースになっています。「ペンギンは淡水でも大丈夫」
大丈夫、ゆえに、良い、わけではありません。
海水がある環境にいるのが自然です。動物園にお金を渡してはいけません。
動物に良かれと思って寄付した人のお金が、新たに不幸な動物を監禁する原資となります。池や沼の大殺戮がブームとなる日本。
狂っています。ごっこ 「見守っています」
動物園水族館のお得意の言葉。
「野生動物なので」監禁しなければよかった。保護を売りにする動物園水族館は多い。
ポジティブなイメージづくりと、生き残り戦略。
また、保護をした動物の怪我が治っても、他園に渡す場合も。
保護は動物園水族館でなくてよい。
動物行政を根本から考え直す必要があります。「見守って」
動物園水族館が多用する言葉。
「意見や文句を言わず見ていてください」
が本意。このようなプレゼンテーションはケースごとの仕分けが必要。
意図的に虚実ないまぜにします。動物園水族館にお金を渡してはいけない。
不幸な動物が増えてしまいます。ふれあい=ハラスメント まさにおとぎの国 家畜動物と野生動物は異なるものだというプロパガンダ。
ふれあい体験を通じて、命の尊さを伝え、殺して、食べる。
動物に冷酷な国民になっている原因です。家畜の作り方。
現在、動物園水族館が野生動物にやっていることとです。
現在は、食欲ではなく、組織の存続、生活の維持、名誉欲等によって駆動されます。家畜のプロパガンダ。
ブタの心や痛み、知性や精神については一切書かれていません。
子どもたちは、動物への共感を失い、優良な動物消費者となります。飼育員はブタも食べるでしょう。
この子たちも将来食べるのでしょうか。
感謝して。ブタたちは信じていますが、人間は簡単に裏切ります。 赤ちゃんは、優良商材。
動水は広告を打ち、集客を図ります。一生監禁される子どもたち。 そして死んだら皮を剥がれ、半永久的な商材として集客に使われます。
人間はこれが普通だと思っていますが、他の動物が人間と同じことをやっていたら、非難するでしょう。死体だらけでした。 赤ちゃんとしてに死んだ動物たちも、商材化されます。
不自然な環境での繁殖の失敗。
動水の罪は深い。ひどいものです。
【動画】
《準備中》
【Z-106 京都市動物園/Kyoto City Zoo】
動物達のために施設に声を届けてください。
Please send your voice to the facility.
〔SNS〕
FB:https://www.facebook.com/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%8B%95%E7%89%A9%E5%9C%92-158316821020682/
Tw:https://twitter.com/kyotoshidoubut1
Insta:https://www.instagram.com/kyotoshidoubutsuen/
YouTube:https://www.youtube.com/user/kyotocitycyberzoo
〔連絡先〕
Mail:-
TEL:075-771-0210
FAX:075-752-1974
住所:606-8333 京都府京都市左京区岡崎法勝寺町 岡崎公園内
〔リンク〕
Web:http://www5.city.kyoto.jp/zoo/
Wiki:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%8B%95%E7%89%A9%E5%9C%92
〔情報〕
種類:行政
所有:京都市
運営者:〃
JAZA:〇
〔LIB情報〕
調査日:2019年3月21日
LIBページ:
写真:https://photos.app.goo.gl/UTybW4qu3edaMU687
動画:https://www.youtube.com/playlist?list=PLQT1RmSZIgCqHzGrfHsZqaGG8wqzEdOtc