TOP

クラウドファンディング達成!!

動物解放に関するすべての情報が網羅された、
『動物解放のための総合サイト』
を作りたい!!

おかげさまで目標を達成することができました。
105名もの方から、760,694円のご支援をいただきました。
当初の目標が50万円でしたので、150%以上の達成率です。

『動物のための総合サイト』は大きなサイトになります。
着実に一つ一つ積み上げていきます。
皆様のご参加に改めて感謝申し上げます。

また引き続き「毎月どうぶつサポーター」を募集しています。
「毎月どうぶつサポーター」がどういう役割を果たすのか、以下のリンクにわかりやすく書いてありますので、引き続きリンクを載せさせていただきます。ぜひお読みください。

NPO法人 動物解放団体リブ

ミッションは動物解放。
動物の自由と尊厳を尊重し、
あらゆる搾取から解放した社会を作ることを目的とした団体です。

動物解放とは?

動物に権利と自由と尊厳を獲得し、あらゆる利用や搾取から解放することです。
一方、動物愛護や動物福祉は、動物の利用が前提であり、動物解放とは全く異なります。

動物解放は、動物を守る活動の最終ゴールです。

動物園水族館に関する活動

日本一周 動物園水族館調査

リブの目黒峰人は、9ヶ月に渡って日本全国ほとんど全ての動物園と水族館の現地調査を行いました。
計 283施設 動物園155施設水族館124施設その他動物施設4施設


MAPのポイントをクリックすると、各施設の特徴・写真・動画が閲覧できます。
※「104 昭島市昭和公園動物園」まで完成 (以降調整中)

署名活動

現在、ゾウとイルカに関する二つの署名を行なっています。
ぜひご協力、ご参加をお願いいたします。

1:ゾウにブルフックを使うのを止めてください。

ショーのたびにゾウは殴られ、刺されています。
私たちの力で止めさせましょう。

一刻も早く、ゾウたちに「ブルフック」や「ドリル」を使うのを止めてください
≫ 署名はこちらから

Stop using “Bullhook” and “Drill” on elephants as soon as possible.
≫ Sign the petition

≫ YouTube再生リスト:日本の施設でのゾウの扱い

2:イルカの赤ちゃんやお母さんを殺さないでください。

和歌山県知事、議会にイルカの赤ちゃん・子ども・赤ちゃん子どもを連れている女性のイルカの捕獲を禁止する条件の禁止を求めます。

イルカの赤ちゃん・子ども・母親たちを守ろう!
〜イルカ追い込み漁で捕獲殺害をしない規定を求めます〜

≫ 署名はこちらから

Save baby, young, mother dolphins!
~ We request a provision on capture by drive hunting ~

≫ Sign the petition

≫ Youtube再生リスト:イルカ追い込み漁

電子書籍『動物園水族館閉鎖』の出版

〔電子書籍『動物園水族館閉鎖』〕

日本一周動物園水族館調査を元に、動物園水族館が隠してきた問題を明らかにした一冊。

価格は ≫ ¥1,000

書籍『動物園水族館閉鎖』

≫ ご購入はこちらから(Amazon)

リブのSNSをフォローして最新情報をチェック

動画集(動物園水族館)

≫ YouTubeチャンネル登録をお願いいたします。

最後の姿:イルカ(ハニー 犬吠埼マリンパーク)

異常行動:イルカ(うみたまご)プールの底に頭をぶつけ続ける

捕獲/殺害:イルカ ハナゴンドウ(和歌山県太地町)

異常行動:ホッキョクグマ(日本平動物園)

異常行動/サシバエの吸血:サイ(日立かみね動物園)

いじめ:キツネ(蔵王キツネ村)

支援ページ

English Page

動物たちの未来を変えたい!
リブの活動を支えてくださいませんか?

世界は、数え切れないほど多くの問題にあふれています。そして実はそれらの問題のほとんどが動物利用問題と関係しています。

NPO法人 動物解放団体リブは、地球上に住むあらゆる過酷な状況におかれている動物たちの未来を変えようとしています。そして社会の未来を、人間の未来を変えようとしています。

リブは皆さまのご支援により、一歩一歩前に進むことができます。
動物解放団体 リブにお力を貸していただけないでしょうか?

『毎月どうぶつサポーター』は、リブの運営を継続的に安定させていくための大切なご支援です。より多くの方々にご賛同いただくことで、リブはより多くの問題の解決に着手していくことができます。

一緒にこの社会を、
動物たちの未来を変えましょう。


寄付頻度は「毎月」を選択してください。

[特典]
・動物利用問題画像セット(6枚/PDF)
・メルマガの送信(不定期)

領収書の発行について
1月から12月末までの寄付金額 1年分をまとめた領収書を、翌年3月末日までにお届けいたします。

毎月どうぶつサポーター停止方法



寄付頻度「今回のみ」を選択

[特典]
・動物利用問題画像セット(6枚/PDF)
・メルマガの送信(不定期)

[特典]
・サンクスメール
・メルマガの送信(不定期)

決算報告について

※毎事業年度(1月1日〜12月31日)終了後、3ヶ月以内に収支計算書を作成し、サイト上で公開。

決算報告

クラウドファンディング:日本一周!動物園水族館調査【北日本編】収支報告
クラウドファンディング:日本一周!動物園水族館調査【南日本編】収支報告
クラウドファンディング:イルカを解放しよう!〜イルカ漁の調査・取材と、本の執筆〜

2019年度 貸借対照表等
2020年度 貸借対照表等
2021年度 貸借対照表等

プライバシーポリシー