【特徴】
・かわいそうな動物を見に行きたいならここ
31年間 単独監禁されているゾウのサニー
いしかわ動物園には、31年間 単独監禁されているゾウのサニーがいます。
40歳の女性。
ゾウの年齢は、人間とほぼ同じ時間間隔。
人間の40歳の女性を、31年間監禁してみよう。
たった一人で。
人間に例えてやっと、どれだけひどいことをしているかわかるのかもしれない。
人間中心主義から卒業しよう。
女性のオランウータン
いしかわ動物園のオランウータンはとても心に残っています。
鉄でできた塔の上にいたオランウータンが、ぱっと振り返り私に気付くと、降りてきてガラス越しに私にピッタリ寄り添って来ました。
他の客が来たのでその場所からどいても、私を追いかけてきてコミュニケーションを取ろうとしてくれました。
別れがとてもつらかったです。
日本一周調査では、ときどきこういうことがありました。
最も苦しい瞬間の一つです。
いしかわ動物園は、問題が多すぎますので、詳細は以下の写真ごとに説明を記載します。
【写真】

31年間、たった一人で監禁されているサニー。
40歳の女性。
背骨がおれまがり、ボロボロになったトラ。マドラス。
海外の劣悪動物園のトラが話題になったことがありましたが、トラから見たら日本も変わりません。
マドラス 
オランウータン。目を見て欲しい。
オランウータンにもよりますが、明らかに高い知性と精神性を感じることがあります。そこらへんのホモサピエンスよりも。
監禁施設に土を入れてもらえていないアカハナグマが陰部を噛み続ける異常行動 
たった一人のサニー 
ゾウ監禁施設 
ゾウ監禁施設 
ゾウ監禁施設 
サニーと鋲 
力無く横たわったトラ 
国内最高齢
とは
国内最長監禁
ということ。
動物園は長期飼育を誇らしげに語るが、実際は動物の苦しみが長く続くだけ
曲がり、飛び出た背骨。 
「あたたかく見守ってください」
この文章は、日本中の動物園の、病気の動物、怪我をした動物、奇形の動物、年を撮った動物の監禁施設の掲示に頻繁に見られる、、ダブルミーニングの文章。
この状況をよく思わない観客、あるいは判断がつかない観客に対しての意味は
「文句を言うな、クレームを言うな、黙して受容せよ、それが客として取るべき態度である」
マドラス 
劣性遺伝子を持つホワイトタイガーを展示する時点で、その動物園の #非倫理 性、#反自然 、#拝金主義 #人類史上主義 性がわかる。
繁殖していたら最悪。購入していても同様。
大量繁殖している施設が日本にある。
弱い遺伝子のトラを、人工的に増やしている。
そのため、多くのホワイトタイガーやホワイトライオンがハンディキャップに苦しんでいる。
チンパンジー 
監禁されるヒトたち 

電気柵 

コンクリートの監獄 


行動展示用の塔。
ここを伝って移動させ、観客を喜ばせる趣向。
足台の下には、決して降りれないように電気柵が何重にも貼ってある。 
オランウータン。
背中の毛が抜けてしまっている。
電気柵 
私のところに降りてこようとしているところ。 
シロテナガザル
テナガザルは、ヒト(ヒト上科)。
ヒトがヒトを監禁している。
鉄格子 

鉄格子 
アカハナグマ監禁施設。
土がまったく無い。アカハナグマは土を掘りたい動物。
血も涙もない展示。
日本にはハナグマやアナグマの施設に土を入れない動物園がある。
担当飼育員はなにをやっているのか。
アカハナグマは、自分の陰部をひたすら噛む異常行動を起こしていた。 
バイカルアザラシは当然、白内障に。
さらに右の目は飛び出してしまっているように見える。
飼育員によると塩素の影響だろうということです。
箱根水族園など、目がおかしくなっていないバイカルアザラシは見たことがありません。
バイカルアザラシ 
バイカルアザラシ 
ゴマフアザラシ監禁施設。
自然のものは何もなし。もしかしたら海水ではなく真水かもしれない。
最悪の環境。
「行きました」とある。
まるで主体的に行ったように客が思うように文章を作る。
美談力。
レッサーパンダの監禁施設。竹を多用してエンリッチメントを行っている。
コンクリートの壁がむき出しより、観客への見栄えも良い。
しかし、レッサーパンダは延々と常同行動に陥っていた。
エンリッチメントは根本的な解決になりえない、福祉ごっこ。

レッサーパンダと電気柵 
いしかわ動物園は、トキ繁殖場の一つ。
かつての害獣にふんだんに予算を使い、今殺され続けている”害獣”たちについてはどう考えているのだろう。

「なかよしハウス」とのこと。
正しくは
「監禁施設」
美談力:https://animal-liberator.net/bidanryoku
キリンの家畜化。
動物園は、自然に決して帰れない、帰すつもりもないキリンを増やして、「種の保存」と主張する。
「種の保存」の実態とは、「野生動物の家畜化」のことである
”エサ”
動物園水族館を運営する影で、膨大な動物が殺され、消費されている。
動物園水族館は動物の味方のような顔をしているが、実態は、もちろん、動物の敵。
動物の側から見てみれば本性がわかる。
動物は、動物園に監禁され、殺され、妊娠させられ、余ったら売られる。
動物を殺す動物園。動物園は、生かす動物よりも殺す動物の方が多い施設。
動物の味方であるはずがない。
ひよこ 
ひよこを食べるミーアキャットの写真が展示してあった。
ひよこは、ニワトリを繁殖させるときに生まれた、男の子のひよこ。
男の子は卵を産まない。他の動物の餌にされたり、ミンチにされ有機肥料やドッグフードとなる。
人間が大量の卵を食べる影に、膨大な男の子のひよこの犠牲がある。
監禁されるライオン 
長年引っ掻いた跡。苦しみの跡。 
吠え続けていた。 
電気柵 
コウノトリ
人間の赤ちゃんは連れてこない。
人間に電気柵で監禁され赤ちゃんを生まされる。
動物園水族館は、宝くじや競馬JRAが支えている。 
いしかわ動物園入り口
【動画】
《準備中》
【Z-70 いしかわ動物園/Ishikawa Zoo】
動物達のために施設に声を届けてください。
Please send your voice to the facility.
〔SNS〕
FB:https://www.facebook.com/ishikawazoo.official/
Tw:-
Insta:-
YouTube:-
〔連絡先〕
Mail:info@ishikawazoo.jp Ishikawa
TEL:0761-51-8500
FAX:0761-51-8504
住所:〒923-1222 石川県能美市徳山町600
〔リンク〕
Website:http://www.ishikawazoo.jp/
Wiki:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%84%E3%81%97%E3%81%8B%E3%82%8F%E5%8B%95%E7%89%A9%E5%9C%92
〔情報〕
種類:行政
所有:石川県
運営者:(一財)石川県民ふれあい公社
JAZA:〇
〔LIB情報〕
調査日:2018年11月21日
LIBページ:https://animal-liberator.net/animal-liberator/181121-128-ishikawazoo
写真:https://photos.app.goo.gl/bjbhhHTp7FcPpVJX6
動画:https://www.youtube.com/playlist?list=PLQT1RmSZIgCovrZ6HMXl4ZIPvvkbT4xqv






