【動画】
・マルミミゾウ
マルミミゾウを監禁している施設です。
日本に監禁されている全てのマルミミゾウが亡くなったら、二度と日本の動物園は監禁することはできないでしょう。
世界の意識が高まったからです。
もし輸入して良いとなったら日本の動物園はすぐに輸入し、観客は歓迎するでしょう。
日本人の意識は低い。
動物園とサファリパークでいえば、動物にとってサファリパークの方がマシだろうと思います。
動けるスペースは広く、自然の土の上を歩け、草や木に触れることもできます。
とはいえ、よく見ると、動けるスペースは電気柵や金網や鉄柵などのバリアで制限されています
その中で常同行動を起こしている動物もいます。
【写真】
 
 - 朝からルリコンゴウインコが外に出され 
 震えていた
 足が繋がれているため動くことも寄り添うこともできない
 
 アフリカゾウ(サバンナゾウ)
 広いように見えるが
 電気柵で行動が制限されている
 
 - 広く見えるが 
 電気柵で行動が制限されている
 
 
 
 
 
 一人求愛行動をする
 
 卵
 
 動物収容所
 
 監視塔
 
 
 
 
 電気柵
 
 - 電気柵 
 
 
 
 
 
 
 
 白内障になった熊
 
 
 
 
 
 何かの動物のバックヤードの入り口
 
 
 
 自然の中に見える
 
 実際はバリアに囲まれている
 
 
 
 
 歳を取ったライオン
 
 
 怪我
 
 
 - 怪我 
 
 女性のライオンはコンクリートと鉄網の中
 
 
 
 
 仔ライオンは親と引き離され
 観客の見やすい位置に
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 マルミミゾウ
 
 
 
 
 
 
 バックヤードは暗い
 
 
 
 口を開けさせて客に見せるサービスを行う
 
 
 
 
 - 悲しい姿 
 
 
 
 ペドフィリア的なキャラクターを求めてくる
 動物園マニアは多い
 幼稚化
 
 動水が動物を見せるから
 一般人が欲しくなり、購入する
 
 
 
 
 
 
 
 ホワイトタイガーはケージに監禁
 他のトラと交配したら商材価値が下がるから
 
 
 
 
 
 エンリッチメント大賞は
 業界のマッチポンプ
 
 
 尻尾が無い
 
 縛り付けられたフクロウ
 
 
 
 白内障
 
 
 係員のいないふれあいコーナー
 動物虐待
 
 
 
 リスザルは激しい異常行動を起こしていた
【動画】
《準備中》
【Z-129 秋吉台サファリランド/Akiyoshidai Safari Land】
動物達のために施設に声を届けてください。 
Please send your voice to the facility.
〔SNS〕
FB:https://www.facebook.com/akiyosidaisafariland/ 
Tw:https://twitter.com/aki_safariland 
Insta:https://www.instagram.com/akiyoshidaisafariland/ 
YouTube:-
〔連絡先〕
Mail:safari@tanakahotelg.co.jp 
TEL:08396-2-1000 
FAX:08396-2-1005 
住所:754-0302 山口県美祢市美東町赤1212
〔リンク〕
Web:http://www.safariland.jp/ 
Wiki:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%8B%E5%90%89%E5%8F%B0%E3%82%B5%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AA%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89
〔情報〕
種類:民 
所有:タナカホテルグループ 
運営者:〃 
JAZA:〇
〔LIB情報〕
調査日:2019年1月29日 
LIBページ:https://animal-liberator.net/animal-liberator/190129-199-akiyoshidai 
写真:https://photos.app.goo.gl/ZZmpZNYKrJQJFEHW8 
動画:https://www.youtube.com/playlist?list=PLQT1RmSZIgCps9A2YtIwM6g8pZay_YxoA






