Readyfor クラウドファンディング実施中。
11月1日まで。
https://readyfor.jp/projects/zoo-aquarium
この写真は、東北サファリパークで撮影しました。
手の中をよく見てみてください。
手の中にあるのはドリルです。
ほとんどのお客さんは気づいていませんが、象使いは手の中にドリルを隠し持っています。
このドリルでゾウの頭を突き刺します。
ドリルで突き刺すことにより、客を乗せるために大人しくさせたり、
ゾウにお辞儀をさせ、ありがとうをさせます。
客は大喜びですが、実際はゾウはドリルを刺されて痛いので避けているだけなのです。
ゾウライドやショーは極めて非倫理的な行為であり、明らかな動物虐待です。
ドリルやブルフックで痛めつけます。
※ブルフックとは、先が金属で尖ったフック状になった調教器具。これで急所を付き、あるいは殴り言うことを聞かせる(写真は日立かみね動物園で撮影)。
さらには、
岩手サファリパークでは、ゾウ使いがゾウの脇腹を殴り、
市原ぞうの国では、ゾウ使いは立ち上がらないゾウを蹴り上るのを目撃しました。
そして、客が乗らないときはすぐに足に鎖を巻き、拘束します。
そうすると、ゾウはすぐに異常行動をはじめます。
わかりますでしょうか。
ゾウは痛くて苦しくて悲しくて、精神的におかしくなっているのです。
経営者や飼育員はそんなことは百も承知でありながら綺麗事を言っています。
市川ゾウの国、さゆりワールドの綺麗事は怖気が立つほどです。
現実を見ましょう。
目を覚ましましょう
ゾウライドは楽しいでしょうか。
ゾウさんのショーは楽しいでしょうか。
お客さんが楽しむために、お金を落とすたびに、ゾウは痛めつけられている。
つまり、
客は、ゾウを痛めつけるために、お金を払っているのです。
象に乗るのを拒否しましょう。
象のショーを楽しむのも拒否しましょう。
象の飼育もや拒否しましょう。
私たちは最悪最低のことをゾウたちにし続けています。
_______________
南日本編でも、ゾウライドやゾウのショーを引き続き調査します。
本気で無くさせたいですね。
Readyfor クラウドファンディングは、今日で5日目。
残り48日。
172万8000円で 成立です。
皆様のおかげで着実に成立に近づいています。ありがとうございます。
引き続きよろしくお願いいたします。
また、拡散もよろしくお願いいたします。
https://readyfor.jp/projects/zoo-aquarium
動物を解放しよう!
_______________
活動は、なるべく上の階層に伝えた方が効果的です。
下記は階層順になっています。
[福島県]
http://www.pref.fukushima.lg.jp/
〒960-8670 福島県福島市杉妻町2-16
Tel:024-521-1111
知事に直接連絡が効果的です
[福島県 動物愛護センター]
024-953-6400
[二本松市]
http://www.city.nihonmatsu.lg.jp/
0287-72-6901
[東北サファリパーク]
http://tohoku-safaripark.co.jp/
〒964-0088 福島県二本松市沢松倉1
TEL.0243-24-2336
FAX.0243-24-2433
メールフォーム http://tohoku-safaripark.co.jp/contact/
FB https://www.facebook.com/TohokuSafaripark/
__________________
現在把握できているゾウライドや、ゾウにショーを行わせている非倫理的な施設は、岩手サファリパーク、東北サファリパーク、那須ワールドモンキーパーク、市原ゾウの国の4施設。
いずれも象使いは、手にドリルかブルフックをもって虐待しながら言うことを聞かせていました。
ゾウライドやショーを行なっている施設名。
そして苦しみ続けているゾウたちの名前。
女性が多いのがわかると思います。人間も動物も女性の方が搾取されやすい。
【岩手サファリパーク】
ナッド(女性・ラオス)
ブンミー(女性・ラオス)
【東北サファリパーク】
トンサイ(ラオス)
ブントーン(ラオス)
【那須ワールドモンキーパーク】
カンビアン(ラオス)
トンクーン(ラオス)
【市原ゾウの国】
ゆめ花