2025年1月31日、新宿のMerにて、記念すべき「碧の部屋」第一回を開催しました!✨
「碧の部屋」は、おいしいヴィーガンディナーを楽しみながら、毎回異なるゲストを迎えて対談するイベントです。今回のゲストは、北海道大学大学院情報科学院D3でAI倫理と動物倫理を研究する竹下昌志さん。NPO法人動物解放団体リブの代表である目黒碧とともに、動物に優しい未来について語り合いました。
イベントの様子


会場には20名の参加者が集まり、和やかな雰囲気の中、美味しいヴィーガンディナーを楽しみながら交流がスタート。
19時から本編であるトークセッションが始まりました。

対談テーマ:「AIと動物倫理の交差点」
竹下さんは、まったく動物利用の惨状を知らずに理論だけでヴィーガンになったという話から始めて下さり、非常に興味深くありつつも参加者の多くの方が共感を持ってくれたと思います。
また、竹下さんはAIにおける種差別バイアスの研究を行っており、AIが動物を差別する仕組みについて説明してくださいました。そして、その種差別バイアスをどのようにして取り除こうとしているのか、研究者としてのリアルな困難の話などをお話していただきました。

また種差別バイアスを取り除く話題では、実際に参加者自身が普段からAIを日常で使っている人が多いため、参加者からも多くの質問が寄せられました。
一方で、私からは動物解放の草の根活動と学術との連携、動物解放の活動を通じてまさに直面している日本社会の課題や、どうすればより多くの人が動物倫理に関心を持つかについてお話ししました。学術と草の根が交差する未来について考える、刺激的な時間となりました。
今後の「碧の部屋」について
「碧の部屋」は、これからもさまざまなゲストを招き、動物に優しい未来を一緒に考える場として開催していきます。
喜ばしい第2回目のゲストは、東京ヴィーガンミートアップの主催者・ナディアさんです!ヴィーガン界隈の変化をどう感じているのか? ふたりはどんな未来を描くのか?など楽しく興味深い対談をお届けします。また、参加するあなたの感じたこと、気になることも聞かせてください。素敵な未来をシェアしながら、一緒に楽しい時間を過ごしましょう❤️❤️❤️

●日時
2025年3月28日(金)
OPEN18:00
START18:30
●場所
ヴィーガンレストラン Lotus Cafe Tokyo
東京都渋谷区鶯谷町15-10
●料金
3500円(ヴィーガンディナー付き)
●定員
20名
今回ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました!🌱 次回もお会いできるのを楽しみにしています!